※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらチェリー
子育て・グッズ

離乳食でしらすを冷凍するとき、どうにしてますか?

離乳食でしらすを冷凍するとき、どうにしてますか?

コメント

まぁこ♡

お鍋で茹でて擂り鉢で潰してから、製氷器に入れてます( ¨̮ )

初期の頃は裏ごししてました♫

  • さくらチェリー

    さくらチェリー

    解凍するときはそのままレンチンですか?水とか足しますか?

    • 12月17日
  • まぁこ♡

    まぁこ♡

    レンチンです( ˊᵕˋ* )
    野菜とかお粥とかと一緒にレンチンしてます!

    • 12月17日
  • さくらチェリー

    さくらチェリー

    ありがとうございます(*^^*)

    • 12月17日
miii

1回量をラップで包み
使うときに
塩抜き兼解凍で
お鍋の熱湯へ‼︎
解れたら水切りをするという感じです

  • さくらチェリー

    さくらチェリー

    その後すりつぶす感じですか?

    • 12月17日
  • miii

    miii

    そうです‼︎

    • 12月18日
  • さくらチェリー

    さくらチェリー

    ありがとうございます(*^^*)

    • 12月18日
hoshiko

よくないと思いつつ買ってきたまま冷凍してしまってます(´-`).。oO

使う前に解答して熱湯で塩抜きしてから使えば大丈夫かなと思います。

  • hoshiko

    hoshiko

    解答ではなく解凍です、間違えました‼︎

    • 12月17日
  • さくらチェリー

    さくらチェリー

    初期の頃はどうしてましたか?

    • 12月17日
ぴよぴよ

6ヶ月のときは茹でて塩抜きした後、ブレンダーでトロトロにして小分けトレイに冷凍してましたー!

時期に合わせて潰す具合を変えてましたが、いまは離乳食後期なので、下茹でした後そのまま冷凍してますよー😊

  • さくらチェリー

    さくらチェリー

    解凍するときはそのままレンチンですか?
    パサパサにならないか心配で😅

    • 12月17日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    私は野菜とかお粥も全部冷凍なので、例えばしらす粥にするときはお粥としらすをお皿に入れて、レンチンしてますよー😊
    全然パサパサならないですよ😁

    • 12月18日
  • さくらチェリー

    さくらチェリー

    そうなんですね(*^^*)ありがとうございます❗

    • 12月18日
deleted user

初期は茹でてから、すりつぶしてお湯を加えてペースト状にしてから製氷皿で冷凍してました。

解凍する時はお粥や野菜とそのままチンです。

  • さくらチェリー

    さくらチェリー

    お湯加えてから冷凍してもいいんですね!ありがとうございました(*^^*)

    • 12月17日
りーちゃんママ

スーパーで売ってるのを茶こしに入れて熱湯をかけて塩抜きして、すり鉢で潰すだけで裏ごししなくても結構いけます!ジップロック(袋のタイプ)に入れて薄く伸ばしてシート状にして冷凍してます!板チョコみたいにくぼみをつけておけば、冷凍したあと使う分だけパキッと折って使えるので楽チンです!解凍した後はお粥に混ぜてしらすご飯みたいにしてたべさせてます♪娘もお気に入りです!

  • さくらチェリー

    さくらチェリー

    解凍してから小さじいくつとか計りますか?

    • 12月17日
  • りーちゃんママ

    りーちゃんママ

    測っていませんが、だいたい目分量で冷凍2枚で小さじ1ぐらいに作ってます!豆腐とか他のタンパク質あげる時は1枚にして、しらすだけの時は2枚って感じで、おかゆの量が増えたらしらすのシートも増やしています!

    • 12月17日
  • さくらチェリー

    さくらチェリー

    そうなんですね(*^^*)
    離乳食本とか見てるとなんグラムまでとか決まってて、きっちり計らないといけないのかと思いました💦

    • 12月18日
  • りーちゃんママ

    りーちゃんママ

    分かります!私も最初はグラム数とか気にしてましたが、結局食べんかったり、食べるから多めにあげたりで結果関係ないです😂味を濃すぎないようにだけ気をつければいっか⭐️ぐらいでやってます😊

    • 12月18日
  • さくらチェリー

    さくらチェリー

    そのくらいじゃないとやってられないですよね😂
    参考になりました!ありがとうございます(*^^*)

    • 12月18日
はりるれろ

塩抜きして水気を切ったらフリーザーパックに入れて、
麺棒やオリーブオイルとかの瓶で袋の上から潰してます!
全体的に潰せたら1回分くらいの量になるよう菜箸等で筋を付けてそのまま冷凍です!

すり鉢や製氷器使わずに作れるので便利ですよ(^^)
解凍したら野菜やお粥に混ぜるので
特に伸ばしたりはしていません(∵`)

  • さくらチェリー

    さくらチェリー

    それでも潰れるんですね!
    解凍した後、きっちり小さじいくつとか計りますか?

    • 12月17日
  • はりるれろ

    はりるれろ

    すみません、枠変わっちゃいました(。ŏ_ŏ)

    • 12月18日
はりるれろ

私の持っている離乳食本やネットで目安量を見ても、小さじ〜ではなく
〜gと表記があったのでグラムははかります!
絶対に書いてある通りのグラム数にはさすがにならないので、
解凍して多ければ少し減らしたり、
少なければきなこでタンパク質補ったりします(^^)
でも1度作れば大体分かったので、
2回目同じ様に作った時には目安量の1グラム前後で区切れていました(´∇`)

  • さくらチェリー

    さくらチェリー

    すごいですね!
    離乳食始めて1ヶ月経ちましたが、なかなか量が増えなくてまだ小さじ2~3なんです(´・ω・`)
    まだまだ離乳食慣れなくて分からないことばかりで😭

    • 12月18日
ままり

初期はお湯かけて塩抜きして、棒状にサランラップで凍らせて、すりおろしてレンチン、今は塩抜きして、水気が残ったまま小さじ1とか計ってラップに包み凍らせて、凍ったまますりつぶしてレンチンしてます(^ ^)

  • さくらチェリー

    さくらチェリー

    ありがとうございます(*^^*)
    凍ったまますりおろせるんですね!

    • 12月18日