※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく&ひろママ
お仕事

4月からの認可保育園申し込みについて、育休中でも就労証明書は普通に職場に書いてもらえますか?

保育園申し込みについて
上の子が職場の託児所に通っていて、4月からは認可保育園の申し込みをしようと思ってます。
ただその頃は育休中なのですが、就労証明書は普通に職場に書いてもらえばいいのでしょうか?

コメント

ショコラ

お住まいの地域が育休中も保育園に登園できるのなら良いと思いますよ。

私の住んでいる市は、育休中は短時間保育になり、8:30-16:30までです。

ただ、隣の市は育休中は退園になります😱😱😱

  • ショコラ

    ショコラ

    就労証明書は普通に会社に書いてもらいますが、市役所に確認して、備考欄に育休取得予定とか記載が必要か、確認した方が良いと思います。

    • 10月9日
はじめてのママリ

うちの市は育休中の入園は出来ません😩
産前産後で入園、そのまま在籍出来るかは園次第です😩

はじめてのママリ🔰

4月に認可の申込を上の子下の子両方して、入所したら育休復帰ですよね?それなら職場に書いてもらったら良いかと思います。
下の子は申込せず、上の子だけ預けたいは出来ないですね。入所後育休復帰のつもりがなければ、育休継続での申込は出来ません。育休なら自宅保育が可能だからです。育休でも預けられるのは、育休前から継続してその園に通所してる場合のみです。