![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームが見つからず悩んでいます。新築や築浅中古が少なく、妥協点を考えても見つかりません。来年娘の入学前に移りたいのですが、物件の値段が上がっており後悔しています。賃貸で生活していますが、気長に待つしかないのでしょうか。
マイホームみつからない😭😭
田舎なのもあり新築建売、築浅中古がなかなか出てこず。
間取り良しと思っても前の道路狭すぎたり、場所良しと思っても間取りが✕だったり。。。
100%の物件はないと思っているので色々妥協点考えてみていてもみつからず。
本当は来年娘が入学するまでにマイホームに移り住みたかった😫
その間に値段はどんどん高騰しているし。。。
去年みたあの家にしておけば良かったかな~や
もう少し安かったときに思いきって注文にしてしまえば良かったな~の後悔ばかり出てきてしまいます。
まあ、賃貸で狭いけど雨風は別に防げるし寝る場所あって元気に過ごせてるから気長にいくしかないのか~~
ごめんなさいただの愚痴になりました🙏
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも納得いくまで時間がかかりましたが、すぐに申し込みができる用意はしていました。
なので、気に入った所を見つけたときは、即決をし、
今諦めなくて良かったと思うし、満足しています。
焦りが一番判断力を失いやすいので注意です😊
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
うちもそんな感じでした!!
元々旦那の地元にアパート借りて住んでて隣の家にすごい迷惑されててイライラしてて引越ししようと決めていっその事戸建買おうってなって旦那の地元で探したのですが予算額内の建売がなく1つここなら駐車場がちょっと出入りしづらいけどいいかな〜って思って話聞きに行こうとしたらその前の日に買われてしまったらしく見に行けず終わったとかもありました( ̄▽ ̄;)
それで旦那の地元では高いから隣の市の建売を旦那が探してたら空港のすぐ近所のところが予算内だし間取りも面白くていいね!ってところが見つかってそこにしました🙋♀️
ものすごく飛行機の音が家の中が静かだと聞こえますが慣れました🤣
NHKも空港関連でみんなより少し安いしラッキーかな?って思ってます😇
コメント