
義母が私を「ママ」と呼ぶことが非常に嫌で、心の中で困惑しています。同じ気持ちの方がいればコメントをお願いしたいです。
義母が私のことを「 ママ 」と呼びます。
※ 子供がいても、いなくても、です .ᐟ.ᐟ
すごーーーく嫌で、気持ち悪くて。笑
「 私はあなたのママじゃないんですけど ... 」
と、心の中で毎回 ( ˙-˙ ) ← こんな顔です。
同じような気持ちをしている方 -` ̗ ❤︎ ̖ ´-
よかったら、コメントをお願い致します。笑
- a ✿(6歳, 8歳)
コメント

ゆきだるま⛄️
すみません、私は今義母とはほとんど連絡とってないのですが
ママは嫌ですね😅
あなたのママじゃないがその通り過ぎて笑ってしまいました😂
以前は義父義母私の前ではちゃん付けでしたが、いない所では呼び捨てだったらしくちょっと嫌でした笑

ママリ
私だったら義母からママ呼びされたらスルーします。だって義母のママじゃないですから!笑
本文とは関係ないですけど、義両親は孫から爺ちゃん婆ちゃん呼びされるのを嫌がってましたが、うちの実両親のことは「孫ちゃんの向こうの爺ちゃん・婆ちゃんは〜」(実両親の方が年下です)と普通に言ってくるから嫌な気持ちわかります!
-
a ✿
コメントありがとうございます ꪔ̤̮ ✿
スルーは思いつかなかったです .ᐟ.ᐟ 笑
自分は嫌なのに、言ってくるんですね ՞ ՞
言われた側の気持ちを考えて話してほしいですよね ...- 10月9日
a ✿
コメントありがとうございます ꪔ̤̮ ✿
名前言ってくれたのは2回くらいしかなくて、ずっと「 ママ 」と呼ばれています .ᐟ.ᐟ 笑
でも「 ママ 」よりも、裏で呼び捨ての方が嫌ですね ...