※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家の体重計で母乳量を測るには、授乳前後でママの体重を測り、その差を計算すればわかりますか?

家の体重計で母乳量はかるには、
もしかして自分の体重を授乳前後で測れば簡単にわかりますか…?あれ?わかんなくなってきました笑

授乳前抱っこして測る−ママの体重=赤ちゃんの体重①
授乳後抱っこして測る−ママの体重=赤ちゃんの体重②

①−②=母乳量ならば、めちゃくちゃ大雑把でいいならママの体重を授乳前後で測ればいいだけなのか、、?と思いまして🤔

コメント

ママリ

それで合ってます!
でも我が家の体重計だと小数点第一位までしか出ないので、100cc以上飲めていないと数字に正確に出ないかなと思います💦
100以下、100飲めた、200飲めた、とざっくりした数字しかわからないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!うちも小数点第一位までしか出ないです😭
    ほんとざっくりでしかわかんないですよね💦100以下でも、実は30くらいしか飲めてないかもなんてこともあるかもですもんね😱

    参考にする程度に、自分の体重で測ってみたいと思います🥲

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    仮に3999gで3.9と表示があり、10ccしか飲めていなくても、100しか飲めていなくても4.0になっちゃいますよね…?
    やはり正確ではなさそうです😭💦

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねー😭しかも細かいこと言うと、授乳した部屋から体重計までの徒歩でへったぶんもあるかも、、とか考えちゃいます笑

    なんかゴクゴクしてくれないときあると母乳量ちゃんとでてるのか、飲めてるのか心配で(授乳後寝るか、機嫌よく起きてることも増えたのですが)スケールレンタルしようかなと思いつつ、でももう2ヶ月だし今更、、?しかもレンタルするといちいち母乳量気になりそうで😂

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    私も細かいところまで気にしちゃうのでわかります🤣なのであえてスケールはレンタルしたことないです!

    うちの子もゴクゴク言わない時があるのですが、なんだかんだで体重増えてるっぽいので飲んでるんだなって思ってます👍飲み終わった後機嫌が良ければ大丈夫ではないですかね👶

    すみません、質問とぶれた回答かもしれませんが💦

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!体重ゆるやかにでも増えてればいいいいですよね😆

    いえいえ!母乳量の計算も、途中から他の心配事まで聞いてもらいとてもありがたかったです😂💕

    • 10月9日