![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
群馬県の前橋・高崎・伊勢崎・藤岡周辺で、一歳のお祝いに関するお店の情報を教えてください。特に一升餅を作ってもらったお店やその値段について知りたいです。
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・藤岡周辺で、一歳のお祝い(一升餅・選び取り)はどこのお店でやりましたか?
オススメがありましたら以下の点を教えてください😊
④の一升餅(一升パン以外)を作ってもらったお店・値段の回答だけでも有り難いです!
①店舗名
②お店の雰囲気(個室・お座敷・店員の対応等)
③一升餅込みのお祝いプランはあるか・値段は?
④一升餅を持ち込んだ方→注文したお店・値段は?
⚠️木曽路以外でお願いします!
- みー(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お店でお祝いはしてないんですが、一升餅は高崎の微笑庵で作ってもらいました。
値段は記憶で曖昧で申し訳ないですが2000〜3000円だったと思います。
意外と安いなと思ったのは覚えてます。
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
前橋の椿屋でお祝いしました☺️
お店の雰囲気は、個室のお座敷が多いようで、予約の電話の際に個室の座敷で一歳のお祝いをしたいって伝えました🥰
子どもに袴のロンパースを着せたので、和の雰囲気が良くマッチしててとても良かったです💓
店員さんもお料理の配膳などテキパキとしてて良かったです☺️
一升餅は、高崎の六郎で頼みました!
お餅に名前を入れてもらうこともできます!
値段忘れちゃったのですが、ホームページみたら4,000円弱と書いてありました☺️
当日に作るので柔らかいし、とっても美味しかったです💓
(ちなみに、最初は微笑庵に頼もうとしてたのですが、ちょうど12月だったので、ちごもちの時期でお断りされてしまいました💧)
うる覚えですが椿屋の予約の際に、一升餅を持ち込みたい事を伝えた気がします!
その場で食べないことも伝えたと思います☺️
-
みー
コメントありがとうございます✨
椿屋さん調べてみました!
すごく良さそうな雰囲気ですね🤗
微笑庵さんは12月はやってないのですね💦
12月が誕生日なのでお願いしたいのですが…
六郎はよく聞きます!
やはり当日に作ったやつは柔らかいですよね🙄
木曽路は南日前に作ったのだろう…という感じでした💦
椿屋さんと六郎さん、検討してみます!
ありがとうございます✨- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご希望の地域とは少し離れてしまいますが、、うちは前橋住みですが太田の舟木亭でしました。
個室のお座敷で一升餅もお願いしましたが名入れしてもらって2700円でした。
お願いすれば選び取りも準備してもらえるみたいですが私は自分で持ち込みしました😄
ケーキの持ち込みもOKでお店に到着したらケーキは預かってもらえて食後に綺麗に切り分けて出していただけました。
家族写真もお願いしたら快く応じてもらえてお店の対応がとてもよかったです!
-
みー
コメントありがとうございます✨
太田は少し遠いですが…しゃぶしゃぶすき焼きがとても美味しそうなお店ですね😋
一升餅もお手頃価格で魅力的です✨
ケーキ持ち込みも考えていたので、情報ありがとうございます😊
家族と相談して検討したいと思います!
ありがとうございます🤗- 10月11日
みー
コメントありがとうございます✨
お店でお祝いする方は少ないのですかね😥
もっと高いイメージがありました!お手頃ですね✨
硬さはどうでしたか?
木曽路で用意されていたものは、包丁が刺さらないくらい硬かったのですが…
はじめてのママリ
私の周りはお店でやってる子のほうが多い印象です🤔
硬さは受け取りの当日の朝に一升餅を作ってくださるので柔らかかったですよ!
包丁もすんなりでしたし味もさすが微笑庵さんで美味しかったです☺️
みー
そうなのですね✨
上の子の一升餅は何をしても柔らかくならなくて、勿体無いですが捨ててしまいました😥
微笑庵さん、検討してみます!
情報ありがとうございます🤗