※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

料理苦手で妊娠中主婦です、お手柔らかにお願いします😫旦那が交代勤務で…

料理苦手で妊娠中主婦です、お手柔らかにお願いします😫

旦那が交代勤務で、3歳の子供もいる為
簡単だけど毎日夕飯作りしてます。

丼もの、凄く楽そうだし作りたいのですが、うちはお肉類を買ってきたらすぐ冷凍してます。

ひき肉、細切れ肉をだいたい野菜炒めで使う用に
パックで売ってる中くらいの大きさで冷凍してます。

もし豚丼にしたい場合、凄い量になってしまいそうなのですが皆さんはだいたいどのくらいずつ冷凍されてますか?💦

もう少し小さめに小分けして冷凍しようと思いつついつも急いでて忘れてしまってますw

それか大量に作っても意外と旦那が食べるか、
次の日に自分で食べようかなと思ってます…

皆さんがお肉の冷凍、使いやすい量にどうやってわけてるのか気になりました🥺💦💦

コメント

Mi⭐︎

私も肉は即冷凍派です。
あんまり良くない気もするんですけど、一度解凍して必要な分だけとってまた冷凍してます。
でもだいたい200〜300gぐらいの小分けにして冷凍してるので、丼とかであんまり使わない時はもう一品作ったり、こないだは豚汁にしたりしました。

大量に作ったら、食べるしかないから作るってのもありかと🤣
我が家は夫がめちゃくちゃ食べてくれるので作りすぎには困りません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます😊
    丼で使って、余ったお肉は同時に豚汁などにしてますか⁉️

    たしかに男の人ならお肉多めでも食べてくれますよね😂

    • 10月8日
  • Mi⭐︎

    Mi⭐︎

    丼で使うときは同時に豚汁とか肉じゃがとかにしますね!!

    • 10月8日
deleted user

だいたいお肉買う時にg数みて800gだと200gずつラップしてジップロックに入れて冷凍してます!

そのままのg数で冷凍はしたことないです!使う時に不便かな〜と🤔買う量も多いので毎回100gか200gの目分量で適当に冷凍です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせてもらいます✨

    • 10月8日
空色のーと

うちは、1人100gを想定して400ずつに分けることが多いです☺️

鶏肉は、1枚ですけどね!

カレーに入れるお肉も大体400くらいって決めてるので、それが使いやすいです。

はじめてのママリ🔰

夫婦2人です👫
豚肉、鶏肉は250gずつ
ミンチは300g
ササミは1本ずつ
トンカツ用肉は1枚ずつ
こんな感じで冷凍してます!

基本余ることはないですが、余ればお味噌汁に入れたり簡単な1品作ったり次の日の私のお昼にしたりします🙌

おちゅきまま

いつも豚肉300gぐらい入ってるのを買ってきて150gずつ小分けして冷凍してますよー!3人だったらちょうどいいと思います!