
子供2人連れての外出が難しいです。上の子のリズムに合わせるのが大変で、遊び工夫を教えて欲しいです。
みなさん平日など旦那さんが仕事などでママ一人で子供(2人以上)連れての外出どうされてますか?
3歳ともうすぐ4ヶ月の兄弟のママなんですが、旦那や実母(大人二人)がいるときしかまだお出かけしたことがありません。出来れば上の子も体力有り余ってるので何処か連れていってあげたいのですが、
上の子が下の子のリズム(オムツ替えや授乳等)に合わせることが難しいと思います。こういう月齢の子をもっているみなさんどうされてますか?
上の子の性格によると思うのですが、うちはやんちゃめでまだ言うこともあまり聞けず、言葉がゆっくりのため例えばプレイランドのようなところにいって、〇〇(下の子)のオムツ替えに行くから一旦出よう!だったりが通じません。また戻ってこれるのに帰ると勘違いしてイヤイヤと騒いでしまったりそこからかんしゃくに繋がったりがあります。
この場合ママ一人での外出は難しいですよね?みなさん普段どういう遊びや工夫されてますか?
前まではおうちプールが救いだったのですが、寒くなってきたので遊びももう尽きてきてテレビやYouTubeに頼ってしまう日々が続いているのでテレビ頼りの日々を脱出したいです😣
- aioママ(2歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
下の子のミルクを済ませて小さな公園に行ったりしてましたよ⭐️後はお昼の暖かい時間に庭で遊んだりもしてます!

退会ユーザー
行く前に全て済ませてから行く!ですかね💭
やっぱり子供2人だと長時間はキツイので、下の子が授乳中はそんなに長くは出かけてなかったです💦
出かけても2時間くらいでした😂
家出る前に授乳する(授乳終わってから出かける)、遊べる広場みたいなところにも入る前に1度トイレに行ってオムツ替える、ってやってました。
あとお店に入る前にアラームが鳴ったら帰るよ
とか
下の子がうんちしたりしたらオムツ替えにトイレに行くから一緒に行こうね
とか約束事してから入ってましたね💭
約束事は違いますが今もやってます!
(今日はお菓子買わないからね、とか)
お店がめんどくさいな〜と思ったら出かける前に全て終わらせて公園行ってました😂🙌
-
aioママ
下に返信しちゃいました🙇🏻♀️- 10月9日

aioママ
やっぱり長い時間はきついですよね😭
約束事したいのですが、たぶん遊ぶ広場とかだと遊びたいとなってしまいそうな気がします😣事前に約束事できるように慣らしてからの方が良さそうですね!そしてアラームはすごくいいなって思いました😳ぜひ真似させてもらいます😊💕
近所の公園は本当に何もないところが多くて、出来れば室内遊具だと安全だし抱っこ紐しながらでも見守れるかな?と思うので室内遊具がいいんですが、まだ難しいかもですね😱
aioママ
庭いいですね〜🥰
やっぱりいけて小さな公園ですよね😭