![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メリオで大きい段差の乗り越え方について教えてください。電車やバスでの利用も考えています。
サイベックス メリオ 電車などの大きい段差の乗り越え方について
サイベックスのメリオを購入予定のものです😊
今日アカチャンホンポで実物を見てきたのですが、メリオって大きい段差を乗り越えるためのステップがないですよね?
こういうタイプのベビーカーはどうやって段差を乗り越えるんでしょうか?
ベビーカーごと持ち上げるしかないのならどうしようかと悩んでおります、、
電車やバスを時々使うので、店員さんにも聞いてみましたが曖昧な回答だったので心配です。
もしメリオをお持ちの方がいらっしゃればお教え頂きたいです!
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
サイベックス、メリオつかってます!
ちょっとした段差は特に持ち上げることなく登れます!
ダメな時は持ち手をグッと下に押すとすぐに前輪があがります!
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!
なるほど、下に押すと前輪が上がるんですね💡
ちなみに電車やバスなどの高い段差がある場所でもスムーズにできますかね?
質問ばかりですいません、、
ママリ
電車は隙間に入ったら怖いので持ち上げました!💦
バスは乗ったことなく参考にならず、すみません🥲
今日は階段のような段差があるところを持ち上げて上り下りしましたが、重いって感じる程ではなかったです!
購入前に他のメーカーと比べましたが、サイベックスがダントツで段差に強いと思いました!
はじめてのママリ🔰
さすがに電車は持ち上げた方が良さそうですね😆
身近に使ってる人がいなかったので教えて下さりとっても助かります✨
購入するか悩んでいたんですがメリオに決めました!!!!
いちごさんのおかげです!
本当にありがとうございました💓