※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療中の友人には個別にも出産報告をするべきですか悩んでいます。

不妊治療中の友達への出産報告

先日出産を終えました。
以前から不妊治療をしている友人がおり妊娠の報告はしていなかったのですが親伝えに聞いたみたいで、「産まれたら会いたいから教えてね!」と言われていました。

一応フォローし合っているSNSでは出産報告を投稿したのですが個別にも送った方がいいのでしょうか?

不妊治療中の友達にわざわざ送るのは…と思うのですが産まれたら教えて欲しいと数回個別で連絡が来ていたので伝える方がいいのか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

お友達がどういう気持ちで生まれたら教えてと言ってきたかにもよりますね😢しかも、数回も。

強がりの可能性もあるし、本当におめでとうと嬉しく思っていてのこともあると思いますし😔とても、デリケートな問題ですし。

SNSには、その方からコメント付きましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね…(-ω-;)ウーン
    友達はあまりSNSをみないので多分見てないのかなーと思います💦

    • 10月8日
deleted user

不妊治療していましたが、仲の良い友だちの出産は普通に嬉しかったです!会いに行ってました😊
あんまり仲良くない子だったら、羨ましいなと思いつつ、SNSも見たくない😵‍💫って思ってました😂

私も実際妊娠した時に、不妊治療している友だち数人に言えなかったのですが、気づかれたりで…。
体大事にしてねー!とか抱きしめてお祝いしてくれて、産まれたらみんな出産祝いくれました😊❤️私も頑張るねー!って

なので…私は個別に連絡きているのでしたら、連絡してあげてほしいです‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(*^^*)
    それを聞いて少し安心しました(*ˊᵕˋ*)!
    連絡してみようと思います😊!

    • 10月8日