コメント
M
国語辞典の方がいいかと思います✨
よくやる「調べたらそのページに付箋貼る」をすれば、どんどん付箋が溜まっていって「たくさん調べたんだなぁ」と学んできた足跡が目で見てわかり自信ややる気につながりますし、再度調べた時には「こないだも調べたのか」とさらに記憶に留まりやすくなります✨
確かドラえもんの国語辞典だったか、すごく簡単な国語辞典入門編みたいなのがあった気がします❗️
退会ユーザー
どっちかを買うなら国語辞典ですね💡3年生から絶対使います。漢字辞典は4年で使うんじゃなかったかな??
上の方がおっしゃるように、学校からの斡旋が2年の終わり〜3年の初めにあると思います。前のところは全員同じものを購入してもらっていて、今いるところはいくつかの業者の申し込み封筒を配っておうちの方に選んでもらうスタイルでした!
個人的にはいろんな辞書があった方が、言い回しが少しずつ違うので、子供の発表の機会が増えるしおもしろいなーって思ってます🍀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
国語辞典見てきます。
学校で指定の物があったら、その時は2種類の辞典に触れられると考えればそれもありですね✨- 10月8日
M
ちなみにですが国語辞典は3年生で必ず学校からの斡旋で購入すると思います。教科書に載っていて必ず使用します。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そう!それです。最近「辞書引き学習」と言うものを知り、取り入れたいと思っていたのです。夏休みをきっかけに図書館で国語辞典と漢字辞典を借りて、子供もよく見ていたので買ってみようと思いました。
国語辞典買ってきます!
余談ですが、3年生で学校に辞典を持って行きましょうとなった時、辞書引き学習で使ってる辞典を持って行っても良いと思いますか?付箋が多々付いている辞典だと、学校では使いにくいですかね?また、子供が周りに「何これー」みたいに言われたら嫌な思いしますかね?そう言うことがきっかけで辞書から遠ざかってしまうのも心配で…。
M
教育に関心の高いママさんなんですね✨辞典に注目されるなんてさすがです❗️
3年生になったら、自宅にある辞典を持って行くので大丈夫ですが、学校によっては重いので学校のものを授業のたびに貸し出してくれることもあります👌
斡旋がある場合は、その時に初めて買うお子さんがほとんどなので、多くの子が学校斡旋のものを使うことも考えられます。
でも何より早くから自分の相棒として使っていた付箋付きの辞書の方が愛着もありますし、調べるのに慣れて扱いやすいと思いますよ💕
そのあたりは、3年生の担任の先生と相談されて決めて下さい🌿
はじめてのママリ🔰
気付いたら子供が本好きになっていて、暇さえあれば本を読んでいます💦夏休みも図書館で借りた辞典を、学童に毎日持って行って読んでたそうです。
荷物の軽量化も問題になっていますし、毎回持ち歩かない可能性もありますね。学校で辞書を使う様になったら、子供にどうしたいか確認してみます。
お話聞いてくださりありがとうございました。