
主人は祖父母からのクリスマスプレゼントをクリスマス後にもらうべきだと考えていますが、質問者は特にこだわりがなく、両親の都合に合わせるつもりです。皆さんはどうされていますか?
祖父母からのクリスマスプレゼントについて、主人と意見が分かれています。
私の両親から孫達にクリスマスプレゼントを買ってもらえるようなんですが、両親の都合もありクリスマス前にプレゼントを渡しに来るそうです。
主人はクリスマスプレゼントはサンタクロースからもらうものなんだから、もらった時の感動を大切にして欲しいから祖父母からのプレゼントはクリスマス後にして欲しいと言っています。
私は特にこだわりがないので両親も都合が悪いならクリスマス前でも仕方ないと思っているんですが…。
皆さんはどうされていますか?
- ゆたぽん(11歳, 13歳)

そうちゃんママ❤️
うちはこれはおばあちゃん達からだよって
渡してます😊
うちはまだ小さいので理解できないと
思いますが💦
あたしが小さい時もそーやって
言われてたのでサンタさんは別にいると
思ってましたよ!

e-e
実家・義実家からのクリスマスプレゼントは普通に直接渡します!
サンタさんからの分は親の私達が準備したものです(^^)
(親からという名目のプレゼントは無いです!)
私自身も祖父母には一緒におもちゃ屋さんに行って買ってもらってました!
まぁ、私の場合は実家がサンタ制度を採用してなかったので親から普通に買ってもらってました😅
コメント