※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目の無痛分娩検討中。病院は痛みに耐え切れないときに麻酔入れる提案。10万円以上の費用が悩みどころ。冷静に生まれる瞬間が魅力的。

2人目、無痛分娩検討中です!

1人目は予定日超過により、促進剤を使った誘発分娩。
本格的に陣痛が始まってから6時間での分娩となりました。

2人目は計画分娩にする予定です。
そこで、無痛にするか悩んでいます。

病院では「1人目が6時間なら使わなくても良いかも。痛みに耐え切れないと感じてから麻酔入れることもできるよ。」と言われました。
しかし、タイミングによっては麻酔の意味がなくなりそうだと不安に感じています。

無痛の麻酔に10万円以上かかるので、悩みどころです。
しかし、冷静に生まれる瞬間が見れることや回復が早いことが魅力的だと思っています。


1人目が誘発分娩で分娩時間が短時間だった方、2人目はいかがでしたか?

無痛分娩を利用した方、いかがでしたか?

お話聞かせてください。

コメント

ポッキー

4人目の時無痛分娩にしました
ずっとするかどうか悩んでいて
助産師さんや先生も
「あなたは超スピード安産だから
すぐ産まれるよ」と言われましたが
その時がきたら決めるとしました
陣痛きて子宮口7cmで
「するなら今!!」と言われ
迷うこともなく「お願いします!!」

体験として
無痛分娩にして良かったです
麻酔もきちんと効いていて
全く痛くない
普通に喋れる
主人は立ち会いましたが
主人何もやる事なく産まれました
その後の処置や後陣痛もまだ麻酔が効いていたし
そこまで体力も使っていないので
元気でした

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    無痛分娩経験者のお話、とてもためになります。
    全く痛くなく、普通に喋れるのは良いですね。
    その後も痛みが少なく、体力が余っていることが理想です。

    • 10月9日