※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘を3回落としてしまい、後悔と不安がつのる母親です。対策は遅かったが、今後どうしたらいいか悩んでいます。

母親失格すぎて、後悔しまくりです。
生後7ヵ月の娘がいます。
この7ヵ月の間に3回も私の不注意で落としてしまいました。1回目は5ヵ月頃ソファから、2回目はベッドから、3回目もベッドから。病院にも行きなにも変わった様子はないとはいえ、後々なにかあったらどうしようとおもい不安でたまりません。
もちろん、反省点としてベッドガードなど対策はしましたが、対策が遅すぎました。反省です。

コメント

想✩

ベットではなく、床で布団引いて寝ることはむずかしいですか?

わたしは、以前ベビーカーのベルトを閉めたつもりになっていて、転落させてしまったことがあります‪( ;ᯅ; )‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりお布団のがいいですよね!問題なく安全ですもんね😭

    お子さんなんともなかったですか?😿😿

    • 10月9日
  • 想✩

    想✩

    寝相もどんどん悪くなるし布団がいいですよ〜!

    幸い鼻を擦りむいた程度でした😭

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします!ベッドは撤去します🙏

    ほんとよかったです😿

    • 10月9日
  • 想✩

    想✩

    気をつけていても、事故なく完璧な子育てしてるママなんていないと思います😫

    お互いに、思い込まずに頑張りましょう( ◡̈)ง

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😿

    これからもっともっと気をつけれることはあるとおもうので
    工夫をしながら娘と楽しく過ごせるようにがんばります!🥹
    お互いがんばりましょう!ありがとうございました😊

    • 10月9日
ゆか

これからさらに動くことを考えると布団に変えるのが1番安心な気がしますがいかがでしょうか🥲

一度も失敗や後悔を感じない子育てなんて無理ですよ
いろいろ経験して親も学ぶんです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!確実に安全ですもんね😿そうします!

    はい😿がんばります😭😭🙏

    • 10月9日
mini

ベッドガードしてもハイハイが上手くなれば隙間から抜けたりしてまた落ちるようになるかと思います💦
想像力と対策力だと思うので、絶対落ちない対策を考えて徹底するのがいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですかー😭
    そうですよね!床で布団敷いたり完全に安全だとおもえる環境つくります。

    • 10月9日
3-613&7-113

命に関わる怪我をしなくて良かった、と思うことにしてます。が、今後ますます活発になったらもっと大変です。ママリや支援センターなどで、他のママのヒヤリハットや転倒転落の話など聞いて早めの対策とするのも良いと思います。あとは、乳幼児の緊急救命講座などの受講もいざって時の知識として役立つと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ほんとこれから気をつけます。とくに歩くようになったときコンクリートなどに打ったりさしたら大変ですし😭
    そんな講座があるんですね!教えて頂きありがとうございます。

    • 10月9日