
赤ちゃんとの添い寝に関して、どのマットレスを使用しているか教えてください。現在のダブルベッドでは赤ちゃんがふかふかすぎるため、硬めのマットレスを検討しています。ニトリの硬めマットレスや高反発マットレスの使用感についても知りたいです。ベッドガードを付けるか、床に直置きするかも迷っています。
赤ちゃんとの添い寝について
添い寝で寝ている方、どんなマットレス使ってますか?
生後6ヶ月の子どもがベビーベッドで収まりきらなくなったので、添い寝に変えたいと思っています。
もともと持っているダブルベッドで、ニトリの「Nスリープ 硬さ:ふつう」を使っており、赤ちゃんにはふかふかすぎて硬めのものに買い替えたいです。
ニトリの硬めマットレスを触ってみても、赤ちゃんには柔らかいのではないかと思ってしまい、実際使われている方いますか?
もしくは、190N以上の高反発マットレスにされている方がいれば使用感も知りたいです。
今のベッドのままでベッドガードを付けるか、
ベッドを捨てて床に直置きでマットレスを置くか、
どちらかを検討してます。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

ママママママリ🔰
我が家も添い寝の為にマットレス買い換えました🏡
ニトリのNスリープの硬さの固めの物購入してます。
全部のグレードをゴロゴロして決めました笑
ハードでも色々タイプがある中、H1のこのタイプが一番固くて良い気がして決めました。(H3とかも試したけど柔らかい気がしましたのと更に高い方はお値段的にもスルーしました笑)
結果、子供はうつ伏せになっても顔が埋まる事なくいい感じです︎︎👍
ベッドガードについては我が家はつけました。
マットレス直置きでも多少高さがたるのて落ちたりは怖いなーとなりそのままベッドフレームにガードつけました😊

めめ🔰
コアラマットレス使ってます!
いい硬さなので、うつ伏せになっても顔が沈まないです。
そして何より大人の私がぐっすり眠れてます😂
コメント