![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本来であれば、ご結婚されるご友人経由で式場に伝えてもらって、メニューを予め変更しておいてもらうのがベストですよね、、
当日になって、ゲストの自分が妊娠中と直接スタッフに伝えてもメニューの変更等は難しいと思うので、私だったらスタッフの方には何も言わず、出てきた食事の中で食べれるものを選んで食べます。
最初の乾杯の飲み物がアルコールが注がれれば、スタッフの方には伝わっていないの確定ですね、、
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
式場に伝えてない場合は、代替品もない可能性があるので自己判断で食べなければ大丈夫だと思います😄
お肉とかなら焼けばOKなので間に合うと思います✨
-
なつみ
お肉は焼いてもらって、食べれないものは申し訳ないですが食べるのをやめようかと思います!
ありがとうございます😊- 10月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もう、明日であればお皿に残させていただく…とかで良いのかな?とおもいますがどうなんでしょう…
お肉であれば焼き方の好みを聞いてくれると思うのでそのときに、ウェルダンで!といえばしっかり焼いてくれます。
当日に妊娠中だから、、、と伝えると色々と式場側も混乱しそうですし
目で見て食べれないと思うものは、妊娠中なのでこれは食べれないので残ってますけどお皿さげてください😣で、いいと思います。気の利く会場だとその後妊婦さん向けになにか対応変わるかもしれませんが、当日なのでそのへんのサービスは期待しないほうがいいかもです😊
-
なつみ
友人には、当日食べれないものは言ってね!と言われたので伝わっていないのだと思います💦
お肉だけはよく焼いてもらって、あとは食べれないものは申し訳ないですが残そうと思います!
ありがとうございました😊- 10月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生ハムなどは当日言われてもどうしようもないので言いません。肉はよく焼いてもらうことは可能と思います😃
-
なつみ
肉だけでもよく焼いてもらおうと思います!
ありがとうございました😊- 10月8日
![くまくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまくま
普通は新郎新婦が事前に式場に伝えるんですけどね😭💦
私も妊娠中に参列しましたが、事前に伝えてくれていたのでお肉はしっかり焼いてくれ、刺身は焼き魚などに変えてくれてました。
当日の変更は無理だと思うので避けて食べるしかないかと思います🥺
-
なつみ
友人には、当日食べれないものは言ってね!と言われたので伝わっていなさそうです💦
お肉だけはしっかり焼いてもらってお刺身は少しなら食べてあとダメそうなものは残そうかと思います😣
ありがとうございました😊- 10月8日
なつみ
そうなんですね💦
友人には、当日食べれないものあったら言ってね!と言われたので多分伝えていないのだと思います😖
申し訳ないですが食べれなそうなものは残そうと思います💦