![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お風呂とキッチンがプロパンガスの賃貸に住んでいます!
夏は7000円前後、冬は26000円前後でした!
ガス料金も上がったので今年の冬は3万円は超えると思ってます😂
![たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たん
今は引越ししましたが、アパートがキッチン➕お風呂がガスのところに住んでました!
ストーブは備え付けでアパート全体で油屋さんが来て灯油を使った分だけ請求でした!
最初、お湯貯めるとガス代高くなると思ってシャワーでしたが、冬に寒すぎてお湯ためてたらシャワーと大差無いことに気づいて、毎日お風呂に入ってました☁️🛁️
夏も冬も変わり無かったです!
キッチンとお風呂ガスだと月2万位でした⚡️
電気は3000円くらい、水道は上下で4000円くらいでした。
なので、家賃とその他固定費で10万行かないくらいですかね🫡
お風呂だけガスじゃないアパート(キッチンだけガス)のアパートもあるのでそこを探した方がいいと思います😭
ちなみに、オール電化のアパートだとたぶん青森市だと東北電力しか選べないと思うのでちょっと高くなるかと思います⚡️
東北電力は今月?からお得じゃ無くなるみたいなので😵💫
今、中古ですが一軒家にきてガスがキッチンだけになったら2000円くらいで安くてびっくりしました笑
お風呂、ストーブは灯油なので冬は毎月2万くらいかかりますが夏期間は前回5月に入れて依頼、昨日でまだ1/2でした〜!
長くなってすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません🙇♀️
キッチンだけだとそんなに安いんですね😱💕
夏期間の灯油のお風呂も羨ましいです!
たくさん情報ありがとうございます🙏
とても参考になりました!!✨- 10月12日
![あろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あろは
こんばんは。去年までオール電化の賃貸に住んでましたが電気代15000円〜冬は2万位でした。今はプロパンで夏12000円〜冬は2万位、光熱費だけだとオール電化の方が安いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません🙇♀️
夏でも1万円超えちゃうんですね、、、😱
言える範囲でかまわないので、プロパンは青森市のどの辺か教えて貰うことは可能ですか?😭- 10月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
プロパンです。ガス代は冬も夏場も3千円です🤩
ガスは本当に物件によります!!うちの実家も一年間ずーっと3千円です!
これとは別に冬のみ灯油代がかかります!
ちなみに水道代が月5千円、電気が平均月7千円です😆最近は5千円とかでしたー!
-
あろは
横から失礼します。ガス代3千円はお風呂もガスですか?
- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
もちろんお風呂もガスです!!!仕組みが私も最初わからずにお風呂は電気なのか?と調べましたがガスでしたー!
- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません🙇♀️
都市ガスではなくプロパンでですか?😱💕
良かったら青森市のどの辺でそれくらいなのか知りたいので言える範囲でかまわないので教えて頂けますか?😭- 10月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
そんなに高いんですね、、、😱😱
差し支えなければ、水道、電気代もお聞きしていいですか?
オール電化とプロパンの賃貸で迷っています😭
はじめてのママリ🔰
ガス料金高過ぎて白目です😂
水道は月4000円いかない程度、電気は1万円前後です!
オール電化もプロパンガスもどちらもウクライナ情勢による原料費の高騰で値段上がったのでどっち選んでも料金的には変わらないと思うのでお好きな方選ばれた方がいいかと思います💡
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません😭
とても参考になりました!
ありがとうございます🙏