※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
ココロ・悩み

飲食店のパートでミスが多く、向いていないと感じています。新しいエリアマネージャーの変更や仕事の変化についていけず悩んでいます。他の簡単な職業はありますか?

飲食店のパートを1年半ほどしていますが
1日に1回必ずと言っていいほどミスしてしまいます。

やりっぱなしや商品を焼きすぎてしまったり、、、
飲食店が採用されやすいので飲食店でしか
働いたことがないのですが
向いてないなとやっと気付きました。

エリアマネージャーが変わってから
焼き方、作る手順が変わったり、
商品の並べ方も変わったりすごく細かくなりました。
そして一つ一つに柔軟な対応が必要なので
あたしに向いてないなと感じています。

変化についていけなくて、
決まりにそうやり方や
同じことを繰り返すなどの
誰にでもできるような簡単な作業の
職業はあるのでしょうか?

シングルマザーなので働かないといけないのに
何に対してもうまくできなくて今すごく悩んでいます。
今の職場は人間関係も最悪で
自分が悪いんですがほぼ毎日怒られ続けてまして
メンタルやられています。

いい案がありましたら、ぜひ教えてくださいお願いします

コメント

冬

メンタルやられるくらいならやめます。
身を削ってまで働きたくない。

「簡単な作業求人」でネット
検索すると出てくるかと。

ママリ

ピザ屋さんなどのチラシのポスティングや、工場などの作業所ですかね?

ただ、工場などは自分のミスが連帯責任になるので
個人でノルマをクリアしていく仕事の方がいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

ホテルの清掃とかどうですか?
決まったことを一人でもくもくと出来そうだなと思ったのですが…実際にしたことは無いので想像ですみません😅

deleted user

キッチンのバイト10年弱してますが
未だにやらかしますよ😂
焼きすぎに関してはタイマー使ったりしますが、それでも焦がしたりあげすぎたり、、、やりっぱなしは私が苦手なので片付けや続きをしますが、気づいた人がすればいいと思ってます🥺
仕事内容というより職場環境かなと😭対策と傾向をしっかりすれば改善されると思うんですが、店側もむやみやたらに怒るだけだから同じこと繰り返すだと思います😇
決まりに沿うやり方や単純作業でもやりっぱなし、放置ややり忘れ、って絶対おこると思うんですよね🤔