※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の運動会で一人で観覧していると、他のママたちからどう見えるか気になります。周りの楽しそうな様子に対して、自分が可哀想に見えるのか気になります。

私は子供の運動会とか見に行っててもぼっちで見るタイプです。
周りを見渡すと結構ママ同士で楽しそうに観覧してる方とか居て良いなぁというか、凄いなぁという気持ちになります。
そういう方たちから見て私みたいなぼっちで観覧してる人間てどう見えますか?
あの人1人?友達いないんだなー可哀想。的な感じなんですかね😵

コメント

はじめてのママリ🔰

周りのママさん全く目に入らないです💦💦子供をビデオ撮るのに見るのに忙しいですから💦💦

deleted user

私は息子Loveなのでそんなこと言う暇があったら子供の事見て動画とか撮ると思います👀💕

はじめてのママリ

演目中はビデオやカメラ取るのに必死です😄
行事自体の前後や自分の学年の演目以外はママ友と話したりしますが
あの人1人だとかわざわざ周りを見ることないです👍

deleted user

自分の子供見に行くので、1人のお母さんいても気にならないし、見えてないです✌🏻️

行事でも送迎時でもたまに挨拶とかで話しかけた時に、めちゃくちゃ愛想悪かったら嫌いって思いますが😂

トムジェリー🍀

私も学校でぼっち観覧してます😅
確かに周りは色々話をしてるけど今となれば仕方ないなーって感じです💦

一人で観覧していて皆さんそう見たりはないと思います😅
ていうか、子供に夢中で撮影してる方ばかりですよ。話をしてる姿がありますが、基本は子供の行事参加なので話す場が目的ではないです。子供のためですから。