※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

子供のマイナンバーカードとマイナポイント用の口座開設に悩んでいます。口座登録のための口座や楽天IDの利用について教えてください。

子供のマイナンバーカード、マイナポイント用の
口座登録のためだけに口座開設をしようか悩んでいます。
7500ポイントは欲しいので…

おすすめの口座あれば教えてください。
まだ2歳の子1人しかいません。

ちなみに楽天は私が使ってますが
子供用のIDを新規登録するのが面倒に感じて躊躇してます。
IDを作ったらポイントも貯められますよね。
でもポイ活のために複数アプリ使うので、
いちいちIDを切り替えてポイント貯める作業をするのが面倒だし、貯め忘れたらショックを受けていちいち気にするので、向いてないような気がします😱

コメント

うみ🍀

子供の最初の口座は全員ゆうちょ作りました!
子供たちが大きくなっても全国どこでも支店があるので☺️
メガバンクでもいいですが、田舎に行くと支店が少なかったりするので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。ゆうちょ銀行にします☺️

    • 10月8日
ママリ

口座を作るなら入出金に手数料がかからないように、親と銀行を揃えればどこでもいいような気はします。
我が家は、児童手当が入る夫と銀行を揃えて三菱UFJ銀行にしました。
ネットから簡単に送金できるので便利です☺️

楽天の方は、ID変えて…が向いてないならやめておいた方が無難かと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊うちは夫はUFJメインで使ってるようですが児童手当はゆうちょなので、ゆうちょ銀にしようと思います!

    • 10月8日
初めてのママリ

その為に2番目3番目の子供たちゆうちょ作りました!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。うちもゆうちょにしようと思います☺️

    • 10月8日
ゆきち

うちも子供の口座はゆうちょにしました🙌

二十歳になったら渡す用の口座なので、日本全国で使える口座がいいかな?と思ったので😆
楽天銀行も考えましたが、渡す時に実感なさそうな気がして💦
って古い考えかもですが😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊いまゆうちょ銀行でも通帳無しで作れるんですよね。とりあえず、ゆうちょ検討中です!

    • 10月8日