
コメント

退会ユーザー
私はご飯50、野菜25×2、たんぱく質15を食べさせてました😄
うちの子は離乳食の進みが早かったので、野菜は角にして食べさせてます。
娘さんがよく食べてくれるなら、少しずつ野菜を増やしていってもいいのかな…と思います😄

退会ユーザー
本からの引用ですが、
1回の食事でお粥50~80、野菜や果物20~30、タンパク質は豆腐なら30~40、魚や肉なら10~15gだそうです!
私も写真のようなトレー使ってましたよ!
うちの子は同じ時期にお粥と野菜と果物を食べてたと記録してあったので、あげたら食べてくれるかも知れませんね。
-
まー
ありがとうございます!
機嫌の悪い時だと30分以上かかる時もあるんですがそれでもそのぐらいの量あげたほうがいいんですかね?😅- 12月17日
-
退会ユーザー
あー30分以上かかりますよねぇ😅あんまり長いとこっちもイライラしちゃったりしますよね。
試しに食べさせてみて、少しずつ増やしていったらいいと思います!
食べ過ぎると下痢をすると聞いた事ありますし、お腹がパンパンに張ってくるので様子みながらで大丈夫だと思います。- 12月17日
-
まー
そーなんですよ!子供も飽きちゃったりして、もー!なんで食べないのっ!ってなっちゃうばっかりで(;_;)
ありがとうございます!
やってみます!- 12月17日

ろろろろろん
うち、それの30mlのやつ×2で60mlのお粥などをあげていますが、足りなそうな時は10mlのストックも作ってるのでそれをプラスしてます。
私も手探りで…難しいですね😂

さゆみ♪
ご飯→大さじ3野菜3種類くらい小さじ2〜3くらい果物りんごだと4分の1バナナだと半分かなぁ〜?
まー
ありがとうございます!