
色々考え、どうしようもなくなり、離婚しようか悩んでおります。現状を…
こんにちは。
色々考え、どうしようもなくなり、離婚しようか悩んでおります。
現状を相談した結果、
区役所では、旦那は精神的DVではないか?
知り合いのカウンセラーさんには、姑は境界性人格障害ではないか?
と言われました。
私はそれを言われるまで気づいておらず、ずっと旦那が言うとおり上手く立ち振る舞えない自分がおかしいのだと思い、悩んでいました…
娘もいるので、洗脳される前に離婚したいと思ってますが、そうゆう旦那や姑なので、何がなんでも親権を獲りにくる気がします…
こうゆうケースでの離婚を経験されている方のお話が聞きたく、質問致しました。
- 茜
コメント

けんちゃんマン
相当な理由がない限り親権はお母さんにいくと聞いたことがあります。
子供が幼ければ幼いほど。
ましてや旦那様やお姑さんにそのような疑いがあるのならば尚更、親権はお母さんだと思いますよ。

かぼちゃ
洗脳とかなんか怖いですね。
離婚後に娘さんを養える経済力が保障されていれば親権は奪われない気がしますが、、実家とか頼れそうですか?いろんな人に相談して先手をうってるほうがいいですよ。嘘つかれたりしたら怖いですから💦
-
茜
ご回答ありがとうございます。
遅くなってしまい、申し訳ありません。
区役所で言われて、これが洗脳なんだと自覚しました。
こわいです…
自分がもっとしっかりしなきゃ、うまく立ち振る舞わなきゃと思ってました。
経済力の面では弱いので、離婚準備としてなんとか働き口を探しているところです。
実家に頼ることはできます。
両親は健在で、まだ働いています。
あることないこと平気で言ってきそうですし、親権のためなら手段を選ばなさそうです。
とりあえず今のところ、区役所、心理カウンセラーに相談、いざ離婚となったときのために弁護士を紹介してもらえる知り合いまではなんとかなりそうな感じなので、あとは証明できる材料と、私の経済力がなんとかなればという感じです。- 12月18日

茜
ご回答ありがとうございます。
遅くなってしまい、申し訳ありません…
区役所でもよっぽどなことがない限り法律では守られているから大丈夫だと言われましたが…あることないこと言って私が悪いように仕立てあげ、何がなんでも獲ってくるような気がして心配で…。
いま録音などして材料集めしてます(..)
いま3歳なので、早いうちにとは思ってます。
本人たちはモラハラ、境界性人格障害という自覚は全くないです…
むしろ私がおかしいと思ってると思います…
茜
すみません…
下へいってしまいました(..)