
コメント

すぬ
要件を満たしていなければ106万円超えても130万円以内なら扶養のままですよ

しの
社会保険に加入したなら130万気にせずバリバリ働きましょ🎵
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
むしろ120万とかだと損ですかね😥- 10月7日
すぬ
要件を満たしていなければ106万円超えても130万円以内なら扶養のままですよ
しの
社会保険に加入したなら130万気にせずバリバリ働きましょ🎵
はじめてのママリ
ありがとうございます!
むしろ120万とかだと損ですかね😥
「扶養」に関する質問
離婚を考えています。 旦那に対して我慢の限界で正直冷めきってしまっています。 共働き夫婦で、家賃と光熱費(水道代除く)は旦那が払っていて、水道代・保育料や延長代、給食費、生活費の他、子供関わる物は私が払ってい…
旦那が仕事の負担が大きすぎて転職を考えていてその場合給料が下がるって言ってるんですよ なので私扶養から外れて働くって言ったらマイナスやでって言われます💦 扶養内か扶養外今はどっちが稼げますか? 息子もまだ小さ…
お金が無いのにスロットばかり行く旦那。 旦那転職したばかりで手取り20万 私扶養パート手取り10万行かないくらい 子供は2人います。 毎月カツカツなのに旦那がスロット行きます。 旦那は自分ではお金の管理が出来ない(…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
要件とは何でしょう?無知ですみません💦
夫の会社は従業員101人以上です。
すぬ
・週の所定労働時間が20時間以上
・賃金月額が88,000円以上
・雇用期間が2ヵ月を超える(見込みも含む)
・101人以上(厚生年金の被保険者数)の従業員のいる企業
・学業を主とする学生(昼間学校に通う学生)でないこと
全てを満たしている場合は社会保険に加入する必要があります、
私は週19時間にして加入しないくていいようにしてます。
ちなみに、101人以上の企業かはご主人の会社ではなく自分の勤務先です。
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます。週19時間なら88000円を超えても大丈夫って事ですよね?💦
その条件を満たしてしまい社会保険に加入した場合でも、年間130万は超えない方が良いのでしょうか?💦
すぬ
そうです🙆♀️
要件を満たして社保加入した場合は、社会保険の扶養を抜けているので130万円の壁は関係ないです
はじめてのママリ
ありがとうございます!
要件満たして社会保険加入した場合はむしろ120万とかだと損ですかね😥難しいです😭
すぬ
120万円だと、おそらく手取りは100万前後かと💦
社保と厚生年金等で月2万ぐらいはみておいた方がいいです
ただ、将来貰える年金が増えること、怪我や病気のときな傷病手当金が貰えるので一概に損とは言えないです😅
将来的に3号がなくなり、被扶養者も全員年金払う日がくるかもしれないですしね😅
はじめてのママリ
そしたら106万以下におさえた方がいい気もしますね😭
ただそうすると仕事の選択肢も狭まりますし難しいです😭
色々と教えてくださりありがとうございました🙇♀️