※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

娘の発達についての相談です。2歳8ヶ月で言葉や行動に遅れを感じています。周りの子供と比べて遅れているのか、発達障害の可能性があるのか気になっています。

皆さんの率直な意見が聞きたいです。

あと数日で2歳8ヶ月になる娘、発達障害などの要因があると思いますか?定型発達でも2歳後半ならこういう子もいますか?

気になっていること
・言葉がゆっくりめ
 1歳半健診では1語しかなくひっかかりました
 その後少しずつ増えてきて、今は「お風呂じゃぶーんして(お風呂に入らせて)」「〇〇ちゃんもパン食べるー」など3語文はでています
 しかし『ぴえしゅ(プリンセス)』『ちゅちゅった(靴下)』など家族だから分かるけど他の人には伝わらない言葉が多いです
 また、2歳後半ってもっと長文(大人のような普通の会話)ができる時期なのかな?かなり遅れてる?と思い心配しています
・服のこだわりが強い
 とにかくプリンセスが大好きで、プリンセスのワンピースしか着ない
・癇癪がひどい
 ボタンを自分で留めたいのにうまくできないときなど、とにかく癇癪が激しいです
・痛いからやめてと言っても続けてくる
 寝かしつけで添い寝をしているときにお腹の上に乗ってジャンプしたり、声を低めに怒ってることが伝わるように「辞めて、ダメ」と言っても何度も続けてきます
・外で基本歩かない
 最近はたまに気分が乗ると歩いてくれるのですが、基本的に抱っこ抱っこで全然歩きません



ゆっくり目な子だなとは思っているのですが、定型発達でもこのくらいの子はいるのか、それとも発達障害などの要因があるのか。
2歳8ヶ月前後の頃、皆さんのお子さんや周りの子はどうでしたか?
また娘に似たタイプだったお子さんはその後どのように成長していますか?

コメント

nico☺︎︎

上の子が言葉が遅かったです💦
一歳半検診はギリギリかな…って感じで、念の為に2歳になる頃に保健師から様子伺う電話してもらうようにしましょうね〜って言われました😅
2歳でもギリギリかなぁって感じで、本当に検索魔になってかなり図鑑系の本を何度も何度も読ませて教えこんでました🤣
きっと、2歳8ヶ月でみーさんの娘ちゃんと同じくらいしか話せてなかったと思います🤔
でも、3歳過ぎてからめちゃくちゃ喋るし滑舌も良くなったしうるさくなりました😂

服のこだわりも癇癪も特に無いし、歩くのは好きだったので少し違う性格かもしれませんが😣💦
でも、服のこだわりってよく聞きますけどね☺️
プリンセスが好きなんでしょうね💗
ボタンも自分でしたいけど上手く出来なくてイライラしちゃうのかな?と思いますよ😌
何でも自分でやりたくなる頃ですからね🙄時間もかかるし、できないとうるさいし、見てる親は疲れますよね🙄笑
実際見てる訳では無いので、癇癪の度合いがわからないしなんとも言えないのですが💦

知り合いの娘ちゃんも3歳前くらいまで全然歩いてくれなくて抱っこマンで困ってました💦
ベビーカーも乗らないし疲れる…と。でも、3歳になる頃に会った時はずっと自分で歩くし(疲れたとはグズる笑)抱っこ!とは言わなくなってました😊

怒って言うこと聞いてくれないのも、3歳前後は普通なのかなぁと思います🤣
うちの息子達も毎日怒っても同じ事ばかりしてます😠😠

でも、毎日一緒にいるお母さんが1番心配になるし市の保健師さんとか小児科の先生とかに相談するのもありだと思います✊🏻
話を聞いてもらうだけでも心が楽になったり、アドバイスがもらえたりすると思うので😊

息子達は春から幼稚園に行き始めていろんな面での成長もみられてきましたよ😆
言葉も落ち着きも本当にいろんな面で✊🏻
保育園や幼稚園に行くとまた変わるよ〜とよく言うのは本当だなぁと思いました☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お優しいコメントありがとうございます!

    2歳8ヶ月で同じくらいしか話せなくて、3歳過ぎからおしゃべりさんになったんですね☺
    服のこだわりはやはりこのくらいの年齢だとある子はあるんですかね🤔

    一応保健センターへ相談の電話はしていて今度面談も受ける予定なのですが、周りの月齢近い子がしっかりしている子ばかりなので発達障害の可能性が高いなら覚悟して行きたいと思い投稿させていただきました。

    来年度から年少で幼稚園に行き始めるので、幼稚園での成長にも期待したいなと思います!

    • 10月8日
  • nico☺︎︎

    nico☺︎︎

    上の子の3歳児健診では保健師さんと机に向かい合って座る時に、保健師さんの手元にあるペンや紙を奪おうとしたり、イタズラしたそうに笑ってみせたりして保健師さんにはあれ?って疑われるような感じで見られてたような気がします😇
    椅子に座ってはいられるんですけど、親戚が近くにいないしママ友もいなかったので、人と関わる機会が少なかったから興奮しちゃうんだろうなぁと私は思ってたんですけどね💦
    その次の小児科医のお話の時は私と同じような考えで話を進めてくれて助かりました😇💦

    やっぱり幼稚園に行って、大人や近い年齢の子達と関わるようになると本当にグンと成長を見せてくれますよ😆

    面談の話も参考にしつつ、春からの幼稚園での成長もゆっくり見てあげてください✊🏻
    お話遅いと何もかも悪い方に考えてしまうと思いますが(私がそうでした笑)、頑張りましょうね😊💕

    • 10月8日
き

上の子が言葉は早かったですが、服のこだわりや癇癪は同じ感じでした。
「やめて」もパパには結構言っても聞かないところがありますね😅悪くいうと、ナメてるんだと思います😂
服以外にもこだわりが強い面があり、砂場で遊べないとか虫を異様に怖がるとか色々気になる点はありました。
3歳児健診で発達相談しましたが、言葉やその他発達は早いくらいとのことで、ちょっと感覚過敏なところがあるね〜と言われて終わりました😂
HSCかもとも思いましたが、当てはまらないところも多く…
幼稚園に行くようになってから砂場や虫など気になってたところも改善してきて、癇癪とかは今もありますが集団での困り感も今のところはないようです。
幼稚園に行くようになるとかなり成長すると思います😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます☺
    幼稚園に行くことでそんなにも成長があるんですね!
    癇癪酷いのに先生の話が聞けるのか?集団生活はできるのか?と不安でしたが、集団では困り感なく過ごせているというお話が聞けて少し安心しました✨

    • 10月8日