※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

30代前半女性が、脱毛エステと美容院のレセプションの正社員職を比較。稼ぎたいが、長く働くならどちらが良いか相談。

30代前半、正社員で働ける職を探しています。長い目をみてどちらが良いと思いますか?できるだけ稼ぎたいです🥺

①脱毛エステ
月給22万円〜+実積給+交通費
時短勤務だともう少し低くなる
10時半〜19時半がフルタイム
昇給、賞与年2あり

②美容院のレセプション
月給16万5千円〜30万円+交通費
もしかしたら住宅手当、こども手当あり
時短勤務だともう少し低くなる
昇給、賞与年2あり(賞与は歩合制?)

だちらも時短勤務できそうなので17時か17時半まで働きたいです。元々美容関係の仕事はしてました。どちらも応募したいとは思っているんですが、長く働くとしたらどちらが良いと思いますか?🥺

コメント

○pangram○

子供がいるのでどちらも無しかな💦日祝勤務ありますよね?どちらも。

未経験でも、日祝やGWお正月お盆休みあるような事務職探します‼️

30前半で結婚で接客業退職して引っ越しして、就活する時、絶対土日祝休みのない接客業はやらない!と決めて未経験のところに転職しました!

未経験やるなら、今かと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうなんですよね😅
    今現在土日祝休みの仕事をしていますが、やはり美容関係の仕事を諦めきれず探しています。好きな仕事を遣り甲斐をもってやりたくて🥲なかなか子育てしやがら難しいですよね〜
    回答有り難うございました。

    • 10月7日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    あ、なるほど!やりたい仕事をしたかったのですね💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉足らずですみません💦
    事務職に就きましたがやっぱりやりたい仕事が諦められなくて悩みまくってます😂

    • 10月7日
deleted user

私なら美容院がいいです。脱毛エステは施術もしますか?施術はちょっと…って思って😅そこらへんは人によると思いますが。

始業が遅いのと時短だと6時間なので、3/4カットで16万、手取り13〜15万ってところでしょうか。

美容院は何時始業かわからないですが、レセプションならカットやカラーはしないだろうし、まだ出来そうかな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱毛エステは施術あります😂

    美容院は9時からと曜日によって10時からの日もありました!
    手取りがもう少しあったらいいな〜という感じですがそこは仕方ないですよね😂
    美容院のレセプションは昔やっていたことがあるのでなんとなく想像はつくのでいいなと思ってるとこでした🥺

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    美容院も手取り多分同じくらいかな?と思います。そらなら美容院かなー

    • 10月7日