※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子の成長が遅い気がしています。上の子が賢いと言われる中、下の子の成長が気になります。男の子の成長が遅いと聞きますが、同じ経験をした方がいれば教えてください。

1歳3ヶ月の息子が全体的に成長が遅い気がしてます。
いまだに歩かないですし、言葉も宇宙語ばかりで意味のある言葉は話しません。
タッチはしますがバイバイはたまにするくらいでイマイチです。
保育園の同じクラスで歩いてないのはもううちの子だけで、パパ、ママと言える子もいます。

上の子は保育園で小さい頃から先生方によく賢いと言われ、実年齢より上に見えるようです。
なので尚更下の子の成長が気になってしまいます🥺

男の子のほうが成長が遅いとも聞きますし、比べることではないのもわかっています。個人差があるのもわかっているのですが、それでもどうしても気になってしまいます🥺

同じような経験された方いませんか?
成長遅かったけど、問題なく成長してるなどあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

抹茶

娘歩いたの1歳半過ぎ頃でした😃


息子が言葉発したの1歳8ヶ月ごろです!娘も言葉はまた単語が10言えるかな?くらいなので早い方ではないですね😄

  • ミミ

    ミミ

    そういうの聞くと励みになります🥺
    ありがとうございます🥺

    • 10月7日
雷注意

言葉は宇宙語で構わないと思いますよ🤔💦
1歳半で発語ゼロでも健診ではスルーされることがほとんどかと…

上の子は1歳半でやっと歩きました。

ふつーの小学生やってますよ👍

  • ミミ

    ミミ

    1歳半健診のこと考えて不安になってました💦
    発語ゼロでもスルーされるんですね!
    もう少し気長に待ってみます🥺

    • 10月7日
me

一歳10ヶ月の子がいます^ ^
一歳4ヶ月で歩き始めましたが、うちも上の子が10ヶ月とかで歩いてたからつい比べてました😅

言葉は一歳半ぐらいから少しずつ言葉出てきてますよー😃
今じゃ、水のむーとか、シーでたーとか、二語分も出始めました^ ^

  • ミミ

    ミミ

    上の子と比べてしまいますよね🥺
    やはり1歳半くらいから色々できてくるのでしょうか🥺
    もう少し気長に待ってみます🥺

    • 10月7日
めるっそ

上の子1歳7ヶ月まで歩きませんでした!
歩き出すと言葉がたくさん出てくるので、はやく歩けるようになった子は言葉も早いと言われたことがあります。

最近みんな歩き出すの早くて焦りますよね…1歳でスタスタ歩いてる子とかいますもんね。

下の子は1歳4ヶ月くらいで歩き始めて、上が遅すぎたので天才かと思ってました(笑)

上も今年長ですが、特に問題なく成長してますよ!

  • ミミ

    ミミ

    遅くなってすみません💦

    そうなんです💦
    周りはもうスタスタ歩いてて、なかには走ってる子もいて、焦るつもりはなかったのですが焦ってしまいます🥺
    うちも問題なく成長してくれればいいなと願うばかりです🙏

    • 10月14日
さおり

姪っ子ですが、言葉がおそかったです。
息子がうまれ、たまに会うと本当によくお世話してくれました!10ヶ月違うだけですが姉貴面してママのマネしてました。ほとんど話さなかったのに、赤ちゃんの名前を言ったり話しかけてあやしてくれたり。これは宇宙語でした!

つい先日、発熱し5回吐いてスッキリした後、急に色々と話すようになりました。3語文など。2語文期間は1ヶ月ほどで、あっという間の成長。知恵熱というやつです!姪っ子は熱を機に色んなことが急成長パターンです。

まとまらなかったですが、お世話好きで自分の話したい時には宇宙語だけど話してある時出来る様になりました!うまく言えない分、癇癪がひどくママは苦労していましたが、イヤイヤ期もピークを超え話せるようになり落ち着きつつあります。話したくなれば話すと思うので、しっかり話しかけてお手本?を見せ聞かせ続けていたら良いと思いますよ(^^)

  • ミミ

    ミミ

    遅くなってすみません💦
    宇宙語でもあやしてくれるなんてかわいいですね🥺💕
    うちは上の子から下の子に強すぎる愛情を受けてるので、そのうち真似してくれたらなと思います✨️

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

少し前の投稿に質問させてください💦
いまお子さんはどのような感じになってますか?
我が子はもうすぐ1歳4ヶ月ですが、まだ歩かなくて不安です💦
差し支えなければ教えていただきたいです。

  • ミミ

    ミミ

    ご質問ありがとうございます😌
    うちの子は1歳5ヶ月でやっと歩くようになりました✨
    今ではまったくハイハイしなくなりちょっと寂しい気持ちも🥺
    上の子が歩き始めた時はすごく感動したのを覚えてるのですが、下の子はいつの間にか歩いてたので歩き始めた時の感動がなかったです😂笑
    今のうちにハイハイの写真いっぱい撮っておいたほうがいいと思います😊

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    1歳半までに歩かなかったら相談してほしいと市から言われてるので...こわいです😭
    うちの子もなんとか歩けるようになることを願うばかりです😭💕

    • 2月4日
  • ミミ

    ミミ

    心配になりますよね🥺
    今はつたい歩きはしてますか?
    つたい歩きは歩こうとする気持ちの現れらしいので、歩くまでもうすぐということらしいです。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    つたい歩きは1歳前からしてます!
    自力立ちも1歳2ヶ月でやってます。
    あとは足が1,2歩出ればという感じですが、そこから停滞してます🥺

    • 2月6日
  • ミミ

    ミミ

    うちも自力立ちと1、2歩だけ足が出るという期間がすごく長かったです!
    うちと似てるかもですね✨
    早く歩く姿が見れますように🥺

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳5ヶ月で歩けるようになったんですもんね☺️
    我が子もそうなるといいです。
    いろいろと教えてくださり、ありがとうございます🌷

    • 2月6日