
コメント

ネコバス
それは寂しすぎますね
同じ歳の子を持つママなら
距離を置かずに寄り添うぐらいの気持ちをもってもらいたいです…
全てのママがそうだとは限らないですよ!
仲にはお子さんの素晴らしさを見てくれる方もいるはずです!私なら距離は置きません!同じ考えのママさんもきっといます‼️
ネコバス
それは寂しすぎますね
同じ歳の子を持つママなら
距離を置かずに寄り添うぐらいの気持ちをもってもらいたいです…
全てのママがそうだとは限らないですよ!
仲にはお子さんの素晴らしさを見てくれる方もいるはずです!私なら距離は置きません!同じ考えのママさんもきっといます‼️
「ココロ・悩み」に関する質問
自分が育児に向いてない気がする。(吐き出しで長文です) SNS見てると母親の方が優秀で子供のことも父親よりも分かってて、判断も母親の方が正しかったりすることが多いなぁと思ってます。 でも我が家は逆だなぁと... 主…
友人から今年の12月に結婚式をするので参加して欲しいと 招待されました! もちろん行くよと返信をしたのですが まだ小さい子供もいて12月頃に2番目が保育園が始まり その時期にはインフルエンザがはやったり(去年なりま…
上の子ファーストとか無理すぎる。 下の子のミルク中、上の子に泣かれる。18時以降のワンオペきつい。 上の子ファーストなかなかできません。 日中、遊びに付き合ったり一緒にテレビ見たり、妊娠中にできなかったぶ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はーちゃんのママ
ありがとうございます。
ツム。さんみたいな優しいママさんに出会いたかったです🥲
ネコバス
出会えると思いますよ!
主さんが他のママさんに対してお子さんのことをしってもらえるきっかけをなにか先生が作ってくれたら1番良い気がします🤔
お子さんの多動他害とは、どんなことなのかとか知ってる方の方が少ないとおもうんです。
しってくれたらきっと1人でも、2人でも見方を変えてくれるママがいるのではないでしょうか😣
はーちゃんのママ
なるほど!なかなか当事者にならないと知らないこと多いですもんね。ただ先生もうちのこには手がかかって困ってるそうで…😅
きっかけ作ってもらえるかわからないですが、周りに理解を得られるよう頑張ってみます!
ネコバス
いやいや、先生はそれがお仕事ですから❗️
私の弟は養護学校の先生をしていますが腕一杯に引っ掻ききずや噛み跡をつけてたりするんですけどそれでも可愛いって言ってました❗️
自分の気持ちを口にして伝えるのが難しいからしょうがないねん、それをわかって先生やってる!っていってます
そういう先生もいますよ☺️☺️☺️
はーちゃんのママ
弟さん素敵な先生。やっぱりそういう話聞くと普通の保育園より障がいに特化した園の方が理解あるのかなと感じますね💦
そんな素敵な先生にも出会いたいです!話聞いていただいてありがとうございました。
ネコバス
ベストアンサーありがとうございます🥲💕
私には計り知れない悩みや苦労があるかと思いますが
何より子供の気持ちと居心地を大切に考えたら答えは自ずと出てくると思うので
はーちゃんのママさんならこっとつまずくことがあっても大丈夫🙆♀️だとおもいます❗️
また何かあるたびに吐き出しにきてください❗️私もそうしてますw