
陣痛間隔が測りづらい。痛みの感じ方に不安あり。2人目の出産は早いか心配。強いお腹の張りに敏感になるべき?
上の子のお世話していると陣痛間隔って全然測れなくないですか?「張ってる気がする〜」「痛い気がする〜」と思ってもバタバタ動いてる間に結局よくわからないままになってしまうんです💦
とりあえず「あ、いつもと違うな?」っていう痛みさえ見逃さなければまだ測らなくても大丈夫なんですかね😅それとも、この時期の強いお腹の張りにはもっと敏感になっておいた方がよいのでしょうか?
1人目が8時間ほどで産まれたので2人目はもっと早いかなと予想しているのですが…。
- komachi(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ゆー
あれ、なんかいつもと違う痛みな気がする〜って思って緩く間隔計りながら家事してたら本格的な痛みになりましたよ!
ちなみに1人目9時間でしたが2人目は25時間でした🥲
komachi
本陣痛の場合は本格的な痛みに変わるタイミングが来ますよね!
えー、2人目の方が長時間になることもあり得るんですね🤔25時間は大変でしたね😢お疲れ様でした✨