※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で苦労しています。新しい食材を試すか、今の食材に慣れさせるか迷っています。どう進めればいいでしょうか?

離乳食の進め方が分かりません💦

生後5ヶ月とちょっと2週間たったあたりから離乳食を始めました。
現在お粥と麦茶は食べてくれるようになりました。
にんじん、かぼちゃ、ほうれん草をトライしましたが全然ダメで途中でご機嫌斜めになり完食出来ていません。
これから違う食材でトライしていくのか上3つの食材を慣れさせていくのか、どのように進めて行ったらいいでしょうか😭

コメント

ぽん🍙

私はこんな感じで進めてました🙌嫌がったらご飯に混ぜてあげたり、とりあえずアレルギー出なければいいや!な感覚で完食しなくても新しい食材あげてましたよ😊

息子も途中で機嫌悪くなる事多かったですが、気付いたら全部食べてくれるようになってました🙋‍♀️

私は離乳食→ミルクまたは授乳って感じで先に離乳食あげてました😊

にか😵‍💫

ミルクの前に離乳食あげてました!
食べない食材は食べる食材と混ぜたりして食べさせてました!☺️息子はバナナ好きだったのでそこに混ぜてました😅

な

うちの息子も5ヶ月から始めましたが
小児科に通いながら進めてたくらい食べてくれなかったです。
早ければいいってもんじゃないから7ヶ月になってからでもいいんだよ〜!と言ってくれました🥲

娘も5ヶ月になってすぐ離乳食始めましたが、やっぱり食べてくれなくて
少し休憩期間作って
数日前に再開したらすごいパクパク食べてくれてます☺️
赤ちゃんのタイミングもあると思うので、赤ちゃんのペースに合わせて進めればいいと思います☺️
トウモロコシなど甘い食材だとよく食べてくれるので、そこに混ぜてあげたりしてます🌽

朝授乳して次お腹空くタイミングで離乳食あげてから授乳してます!

ちゃ。

保育園預ける予定とかありますか?
特に無いならゆっくりで大丈夫なので、楽しく食べられるものだけあげるとか、ちょっとお休みでも良いと思いますよ😊
嫌いそうなものは、お出汁でのばしてあげるとか、ちょっととろみつけるだけでも変わるかも🤔??

うちは完ミですが、離乳食→ミルクにしてます🙌🏻
お腹が空きすぎて泣いてどうにも無理な時は、今のようにちょっと授乳して落ち着かせてから離乳食→ミルクで良いと思います✨