
近所のショッピングモールの遊び場について相談があります。3歳の娘が好きな遊び場に1歳の娘も行きたがりますが、危険を感じています。皆さんはどうされていますか。
ショッピングモールの遊び場のことについてです!
近所のショッピングモールに、無料の遊び場があって、そこが滑り台とクライミングがあります。
その遊び場が3歳の娘が大好きでよく連れて行くのですが、3歳からの場所で、一歳のまだ歩き始めの娘も、どうしても遊びたがって泣き喚きます💦
一歳から3歳の遊び場もあるのですが、その3歳からの遊び場から結構離れていて、2人同時に見ることもできないので長女優先になってしまいます。
人がいない時は遊ばせてしまってるのですが、やっぱり人がたくさんいるときは、大きな子たちもたくさん来るので危ないですし、もし娘が怪我してしまっても、ルールを守ってない私が悪いですし、、、
実際一才の娘と同じ年齢のきちんと歩いてる子も結構いて遊んでて、遊べる子は遊んじゃってるみたいで、娘はまだ歩き始めでヨロヨロ歩きなので、、、💦
みなさんだったらこう言う場合、遊ばせちゃってますか?
それとも泣き喚いても、我慢させておきますか?😓
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
3歳のお子さんに「ルール守らないでいいの?」と聞かれたら今後主さんはやりにくい気はします👀

はじめてのママリ
歳近い2人見てると迷いますよね😅💦
うちならですが
1歳から3歳の遊び場で2人遊ばせます。
土日パパととか大人がもう1人見れる時に
3歳からの方に行きますかね🤔
守れないならその遊び場は下の子がもう少し大きくなるまで行かないです🙂
下の子が抱っこ紐で大人しくなるなら
抱っこ紐したまま上の子を3歳からの方で遊ばせます。
泣きっぱなしは可哀想なのでそのままはしないですかね😅

さとう
私なら遊ばせないです。
遊ばせたいなら3歳以上の子の場所で上の子だけ少し遊ばせて1歳から3歳のほうで2人遊ばせます。
3歳以上の子の場所で遊ばせるのは、親の自己責任ですが…
大きい子を連れた親からすると自分の子が当たってしまわないか心配ですし非常識だなぁと感じてしまいます。

退会ユーザー
大きい子の中に小さい子を放流するのはお互いに危険なので、正直やめて欲しいです😢万が一ぶつかったり怪我させてしまった時に3歳以上の子は何も悪くないのに気まずくなっちゃいますよね💦ママ1人の時は下の子に合わせて1~3歳の方で遊び、パパやジジババがいる時は別れてお姉ちゃんは3歳からの方で遊ぶってできないですかね?💦
コメント