
コロナ禍で幼稚園や保育園の休みが増えていることについて、症状が治まるまで+1日登園禁止の方針で、鼻水だけでも休むことが多い。以前は鼻水でも登園していた子もいたが、今は増えた印象。
コロナ禍になってから幼稚園や保育園を休むことってどれくらい長く?多く?なりましたか?
我が家は今週から満3クラスに入園予定でしたが日曜日に鼻水が出始めて初日は一応欠席し、次の日は落ちついたから行かせてみましたが速攻呼び出しでした💦
完全に症状が治まってから+1日は登園させないでということらしいです。結局今週は全てお休みとなってしまいました。
もちろん園の方針には従いますが、鼻水症状出ただけでこんだけ休んでたら幼稚園行ける日数すごい少なくなりそうで🫠
今は専業主婦だからいいものの、これ働いているママさんだったら、仕事休まなきゃで大変だなとも思いました💦
コロナ禍前なら鼻水とかでも登園している子って
いました…?よね…?
コロナ禍前から幼稚園や保育園行っていた方、
休まなきゃいけない日ってやっぱり増えた印象ですか?
- ママリ(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

rin
うちは地方の田舎だからなのか、鼻水でも登園してる子はたくさんいます!やはり園の方針と、幼稚園だからというのがあるのかなと(専業主婦が多数なので)

ぽん
上の子が幼稚園通ってます。
現在は本人だけでなく同居家族にも風邪症状があれば休まなければいけないので、家族で移しあったらやはり休みは長くなっちゃいますね💦
今もちょうど、上の子が火曜から鼻水と少しの咳で休んでいて昨日完治したのですが、入れ違いで私と下の子が昨日から風邪症状出てきて上の子は今日も幼稚園行けませんでした💦今週は月曜日しか行けてません💦
コロナになってから通い出したので何とも言えないのですが、私も幼稚園や保育園って鼻水くらいならみんな通ってたイメージあるので、絶対コロナのせいでお休みは増えてますよね。
私も専業主婦なので全然問題はないですが、働いてるママさんはほんと大変だろうなぁと日々思ってます。
-
ママリ
まっったく同じです!
息子の鼻水から始まり、入れ替わりで私も主人も移っています😅
みんなが治るの待ってたらなかなか行けないですよね😱
コメントくださりありがとうございます🙇♀️
お大事にしてください🙏- 10月7日

かぼちゃ
自分の子どもは4月から幼稚園に通い始めたんですが、出産前は保育士してました!
熱がなければみんな登園してましたよ!鼻水なんて一年中クラスの誰かは垂らしてて、常にエプロンの中はティッシュのゴミだらけでした😂
今、子どもが通ってる幼稚園は、風邪症状もだめだし、家族内に風邪症状いてもダメです🙅♀️
最初は完治するまで休んでましたが、2学期からは多少鼻水あっても行ってます!
一応先生に聞いたら、鼻水ダラダラ流れてなくて本人も苦しくないならいいよと言われ…😂
え?治ってなくてもいいんだ…今まで休ませてたのは…🙄ってなりましたが…笑
電話くるなんてきっと厳しい園なんですね😱
-
ママリ
やっぱりそうですよね!
幼稚園とか保育園 誰かしら鼻たれの子はいるイメージでした😂
受診した病院でも、厳しいね〜って言われたので皆さんのとこどうなのかなと思いまして!
これはホントに園によってなんですね💭
本人完治まで休んでそのあと家族の完治待ってたら全然行けなくて…🫠
コメントくださりありがとうございます🙇♀️- 10月7日
rin
上の子も保育園の休む長さは、前と変わらないです。濃厚接触による自宅待機、での休みは増えましたけれど
ママリ
やっぱり園によってなのですね💦教えてくださりありがとうございます🙇♀️