
コメント

🥖あげぱんたべたい🥖
引越ししてから行けてないです💦
引越しする前の住んでたところでは療育行ってましたが引っ越してから新居の方ではなんか、通うための通所証明書取るのに計画相談っていう相談?を事業所の方に頼んで家に来てもらって2時間くらいその子に何が必要なのかを探してもらって今後どのようなことをしたらいいかを計画して書類を作ってそれから通所証明書の申請をするらしくて早くて2ヶ月くらいは申請からかかるからねって言われてめんどくさくてやってません😭

はじめてのママリ🔰
相談に行っても
コミュニケーション能力が低めだが
知能、運動能力は充分。
との判断になり母親用の子育てセミナーの資料だけ渡され、相談だけで終わってます。。。
-
はじめてのママリ🔰
あとは自分でどうにかして的な感じですかね笑笑😅😅
結局どうしていいか分からずじまいです、、- 10月7日

はじめてのママリ
うちの子も3歳半なんですが
1歳半からずっと様子見で療育などは行っていません😭
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じ時期からです😂笑
様子見とは⁉️って感じです。。
疑われる症状ってどんなことなんでしょうか⁇- 10月7日
-
はじめてのママリ
一緒ですね😂
うちは言葉がゆっくりな事です💦
特に育てにくいとか困り事は他にはないのですが😓- 10月7日
はじめてのママリ🔰
そういう感じなんですね!どんなことしたらいいか計画してもらえるのいいですね✨
私は息子が発達障害なんじゃないかって思ってるんですが、
相談に行っても、息子の様子を見た上で、毎回様子見って言われてしまって💦何もせずに時が過ぎてるんです😮💨
🥖あげぱんたべたい🥖
うちの息子も発達障害グレーです😭
前に通ってた療育に来てた作業療法士さんに多動気味って言われてやっぱりか😱って思いました💦
言葉も遅くて会話はちゃんと成り立たないし何言ってるのかよく分からないことが多くて💦