

みゃーの
住民票は移されるのでしょうか?
移すのであれば乳児医療証などの手続きが手間(予防接種など)なことと、今後仕事を探すとかになると同居者の就労状況では保育園の点数が下がることかと

たーたんママ
勿論出来ますが、別居の理由をご主人と明確にしておかないと、勝手に出ていったなど、悪意の遺棄など厄介な事になる可能性もあります。
ご主人に訴えられたり調停を起こされたりした時に…

はじめてのママリ🔰
籍は残して別居する事はできますよ!
住所を実家に移して旦那さんと別の住所にすれば婚姻費用といって養育費みたいなものが請求できたり児童手当なども自分の口座に移動する事ができます🥺
あとは別居の同意は必要です😭
出ていったなど弁護士かけられたらこちらが不利になってしまうので...
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど!
実家に帰る場合、
私も娘も旦那の扶養に入っておりますが、そのままということでいいんですかね?!💦
わたしはパート程度しか働いておりません💦
もし今後、離婚する場合1人になり正社員で働き1人で子を育てた方がいいのでしょうか?💦- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
はい!そのまま扶養に入ったままで大丈夫です😊
婚姻費用を請求するなら扶養のまま住所だけお子さんとご実家に移せば大丈夫です😊!
私自身、シングルマザーなのですが実家に住んでいてパート勤務です!
子供の歳的に寂しい思いが出てくる時期だと思うのでフルでは働いていません😢
養育費、母子手当、給料、児童手当で全然生活出来てます!免除になるものも多いので😊
子供が少し大きくなってから正社員考えようかなと思ってます😊
なので正社員で働くか、実家に頼って今はパートにするか人それぞれメリットがあると思うので必ずしも正社員!とゆうことはないと思います😊- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦😭
なるほど!
そしたら私と娘は夫の扶養のまま実家に住民票をうつすことも可能なのですね!🙏🏻
離婚せず別居しながら生活するのも手なのかなと思いその選択肢にしようかと思っております💦
とても参考になりました🌸
ありがとうございます😭- 10月9日
コメント