※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生理が来ないのでプラノバールを再度処方してもらうのは早いか、婦人科に連絡しても良いか悩んでいます。

9月頭に初期流産し、先生からは一度生理見送ったらタイミング取って良いと言われたのですが、元々生理不順がありプラノバール服用後にクロミッドを服用していました。
1人目も2人目(流産しました)もタイミング法で授かった為、次自己流でやるのは自信がないです。
流産から1ヶ月経ちませんが、旦那の単身赴任も迫っており早く妊活始めたいと気持ちが焦るばかりです。
とりあえず生理が来ないことにはどうしようもないのですが、かかっていた産婦人科に生理を起こさせる為にプラノバールをお願いするのはまだ早いでしょうか?
待っていたら来るのかもしれないですが全然予想がつきません。婦人科からはまた何かあれば連絡くださいと言われましたが、、、連絡しても良いでしょうか?
ご意見いただけましたら幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず1ヶ月経ってからですかね。
まだ早いとは思いますが
焦る気持ちがあるなら相談してみてはどうでしょうか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず1ヶ月経ったので受診してみようかなと思います😌やっぱり早く始めたいので🥺

    • 10月6日