※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

8ヶ月の娘がハイチェアで座っていられず、立ったり危ない行動をするのでストレスです。同じ経験をした方のアドバイスを聞きたいです。

生後8ヶ月になる娘についてです。離乳食を上げる際、ハイチェアに座らせているのですが、じっと座っていられず、すぐに立ったりテーブルに登ろうとしてしまいます。その度姿勢を直しています(ベルトをキツく締めていても抜け出すこと多々です)
バンボでも抜け出そうともがくので、本当に毎日危ないです。
離乳食はよく食べてくれるので、それは助かっているのですが…。

月齢が進むにつれ、座って食べてくれると思うのですが、今本当にストレスなので、同じような子をお持ちだった皆さんの経験談をお聞きしたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは!
今10ヶ月になるうちの下の子も同じ悩みでした!8ヶ月の頃はハイチェアに座らせてたのですがすり抜けて立とうとしたり、回転して後ろ向きに座ったりとても危ないので少しも目が離せず、大変でした。
ハイチェアとは別で、実家帰省時に持ち運びできるようにと買っていた、リッチェルの2wayご機嫌チェアがうちの子は抜け出せなくてとても重宝してます。
今はそれをダイニングの椅子に固定して使ってます!
落ち着いて座れるようになったらハイチェアに戻そうと思ってます。
少しでも参考になれば幸いです😊

  • るん

    るん


    本当にハイチェアだと危なくて仕方なくて…😭ご飯をあげている方もイライラしてしまって環境的にもよく無いと思っていたので、リッチェルの2wayご機嫌チェア、チェックしてみたいと思います!😊
    ありがとうございます!

    • 10月16日