![みゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が発熱9日目で解熱剤が効かず、病院での対応に不安を感じています。どうしたら良いでしょうか?
1歳4ヶ月の娘がいます。保育園も通っています。近くの小児科が、発熱5日目から発熱外来受け付けますと書いてあったので、5日目で受診しました。
血液検査もしましたが、一応風邪症状として痰絡みの咳、鼻水などはありますので、風邪でいいと思います。血液は正常範囲内です。と診察で言われました。
ですが、今日で発熱9日目になります。
これは風邪のみなんでしょうか、、、少し長いので不安になってきました…
午後から40℃超えてしまっていて解熱剤が効きません。
食欲と水分は正常です。←これが正常だと病院は受け入れてくれません。いつも大きい病院にかかっているので、救急ですぐ言って良いか聞くと緊急性がない。と言われてしまいます…。
どうしたら良いか教えてもらえますか?
- みゆき(1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
9日ずーっと熱ですか?さすがに長いように感じます。
40度だって水分、食欲あってもかなりの高熱なので、わたしなら救急いきますー。
人の意見で手遅れになって後悔したくないのでわたしなら違う病院に連れていきます!
#8000はどうですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院変えましょう、怖すぎます
お母さんも心配でしょうに😭
お疲れ様です、、、
うちの子、コロナとRSダブルで罹患しましたが、そんなに長い期間熱出てませんでした
-
みゆき
コメントありがとうございます!病院変えてみたところ、ヒトメタニューモウイルスでした…自分も移ってしまったようで…
- 10月9日
-
退会ユーザー
ヒトメタでしたか💦
検査しないとわからないですもんね、お大事に😭- 10月9日
![oms](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
oms
別の小児科にかかれませんか?5日からしか発熱外来を受け付けてもらえないのも変な話ですし(それが今は普通でしたらすみません、うちの小児科は違うので。。)さすがに9日ずっと高熱はお子さんの体力も心配ですし、お母さんも大変ですよね。
私ならセカンドオピニオンのつもりも兼ねて別の小児科を受診します。
-
みゆき
近くの大きな総合病院へセカンドオピニオンしました。
鼻綿棒で検査をしたところヒトメタニューモウイルスでした…コメントして頂きありがとうございました!- 10月9日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
1週間以上続く熱は検査したほうがいいと言われたことがあります。不安ですね。
地域で他に小児科はありますか?
開業医さん、どうでしょうか…?
-
みゆき
かかっていた小児科では1週間目で採血をして、まだ続くよくなら後日肺炎の検査すると言われましたが、何度も後日~にされてしまうと困るような発熱だったので近くの総合へセカンドオピニオンし、ヒトメタニューモウイルスということがわかりました!
- 10月9日
-
ままりん
ヒトメタですか、、辛いですね.😭
原因わかってよかったです。
お子さん早く良くなりますように!- 10月9日
みぃ
そもそも発熱5日目からってのもちょっと不信感でした。
みゆき
#8000にかけたところ、小児科にかかっており、食事や水分も摂れていて、お話しできる状態なのであれば緊急性はないと思います。と言われました😥