※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ✨
家族・旦那

質問と言うか相談というか……旦那と問題が起こり一旦実家に帰りました。…

質問と言うか相談というか……

旦那と問題が起こり一旦実家に帰りました。
実家に帰り1ヶ月後、旦那の元に戻ったものの
再び喧嘩+‪女関係もあり
今現在は義母の家に住まわせてもらっています。

離婚するかどうか話し合おうとなり
離婚となったものの
義母の考えで
義母と一緒に住んでいる
アパートのお隣の棟の2階に
私と子供が引越しをしたらどうだ。
そうすれば
旦那と離婚することもない
養育費よりも少し多めにお金が貰える
子供と父親の触れ合う時間が増える
と言われています。

その話をもちかけられた旦那は
まぁ1回それで様子みても……
となったのですが

実家と連絡をとった時に
実家に帰って来たら???
そこに住み始めてから
やっぱり無理やから実家に…は
出来ないよ。(家財道具がある為)
実家やったら生活基盤を作る為の貯金に
協力してあげれる。
生活費はある程度こっちで見てあげれる
お出かけや何かあった時にも
スグに車出せるし。
徒歩圏内に薬局、スーパー、学校関連……
と揃っている

と言われ迷っています。

旦那とは
一応義母の家と旦那と住んでいた家とで
別居している形にはなっているのですが
会う頻度は3日に1回
喧嘩していたのでぎこちなさはあるものの
普段通りには話せています。

義母と同じアパートだと旦那の住んでいる所から
車で約10分程度の距離
実家に帰ると高速で約1.5時間程の距離感です。

皆さんなら
離婚して実家に帰るか
とりあえず別居婚をしてみるか
等、アドバイスが欲しく投稿しました。

コメント

はじめてのママリ

離婚阻止したいがために義母はしてくれてる感ってありますか?
わたしなら帰れる実家があるなら実家を選びます!

  • 初めてのママリ✨

    初めてのママリ✨

    離婚して欲しくないって言うよりも
    孫に会えなくなるからって感じです

    私が実家に帰れば
    旦那がその場所まで会いに来るのも
    月一程度+‪義母の所に連れて来るとは
    思えないんだと思います

    旦那はバツイチ子持ちで
    元嫁との子供も1回程度しか
    あった事がないそうです

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね。
    2歳手前のお子さんがパパばあばに会いたいって自らいう意志もきっとまだまだないだろうし、わたしなら旦那経由で成長伝えたら良いかと割り切って、義母は切り捨てます。
    夫婦でなくなっても、未来のいつかに子どもがあいたいっていうばあちゃんに努力すれば良い話だし😊

    • 10月6日
まろん

私なら実家に戻ります。
離婚して養育費貰いながら
最初は両親にも援助、協力してもらって生活が安定したら
実家の近くに住むとか👍
実親の近くの方が何かと助かると思います😥
義母の近くに住むメリットってそんなにないような気がします💦
義母は自分の為に言っているようにしか思えないです😅

  • 初めてのママリ✨

    初めてのママリ✨

    離れたら養育費は貰えないと思います。
    確実に貰えるようにするための
    弁護士費用もないので
    そのまま逃げられるという
    感じになりそうです。

    義母の近くのメリットは正直ないですね😅
    ただ私が離れたいからと言って
    わが子からおばあちゃんと
    お父さんを無くしてもいいものなのか
    今後、仕事をしているとはいえ
    やっていけるのか
    自信が全くないんです

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

実家の親が歓迎してくれているようなので、私なら実家に帰ります!
生活費や貯金のことなど、実家にいた方が子どもの将来の為になりそうな気がします🤔

義母と同じアパートに住むとなると、頻繁に義母が家に来そうなので私なら落ち着かないです💦

  • 初めてのママリ✨

    初めてのママリ✨

    義母には週4で会うことになってます
    働いているのですが
    保育園を即日でとはならず
    働いている日は預けています😇

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

旦那様とやり直したいという気持ちがあるのなら別居婚でも良いと思いますが、無いのなら実家に帰ったほうが良いと思います😔

  • 初めてのママリ✨

    初めてのママリ✨

    旦那とやり直したいな
    という気持ちはあるのですが
    実家に帰るなら即離婚ね
    って感じなので
    耐えた方がいいのかなぁ
    そうすれば子供の父親が
    いない状況にはならないよなぁ
    って思ってしまったり

    これは子供を理由にしてるだけだよな
    って思ったりしてます

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    喧嘩ばかりで女癖が悪い父親なんて、子どもにとって必要ですか?🤔

    実家に帰ればおじいちゃんとおばあちゃんがいる、幸せな環境じゃないですか。

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

シングルマザーで実家暮らしです😊
離婚当時の私の状況と似ていたのですが、今悩んでるとゆうことは遅かれ早かれ離婚になると思うので
実家に頼れる環境なら義母や父親は必要ないしメリットがないと思います😭

正直私は悩んで実家に帰って毎日ハッピーです🥺
パパはいないけどじぃじもばぁばもいて娘も楽しそうだし
私自身フルで働かなくても金銭面が安定しているので子供との時間も作れるし貯金額増えたしでメリットしかないです😊

簡単に離婚した方がいいなんては言えませんが、勇気を出してみるのも良いかもしれないですね😊