※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハワイアン
子育て・グッズ

娘が幼稚園で注意されることが多く、安全について心配。幼稚園側との考え方に疑問。幼稚園に不安を感じ、別のプレ幼稚園も考え中。

最近幼稚園通い始めて、娘は集団生活初めてなので、集団行動出来ずに、注意されることが多いようです。
今日の出来事で、
普段3階でお昼寝して、終わったら、1階に降りるのですが、階段降りる時に階段から身を少し乗り出してたらしく。
それで、先生が厳し目に注意して、泣いたそうで、家でも安全について話してくださいと言われました。
私は、普段、まだ3歳だから、何するかわからないし、安全な環境を整えるというスタンスで普段家庭保育しています。
もちろん、都度、危ないことしようとしたら、ダメなことは伝えてます。
もし、今日娘が階段から落ちてたらと思うと、ゾッとしますが、幼稚園側としては、娘が悪いという見方です。
マンションからの転落事故がたまにニュースになりますが、それって子供が悪いの?って思ってしまいます。
3歳はまだ目を離してはいけない年齢だと思うから、先生方には目を離さないでほしいけど、そもそも、2歳〜3歳の子に幼稚園児っていうのが無理なのかなと思い始めています。
娘は、幼稚園最近楽しいって言ってるから、ほんと、悩んでいます。別の幼稚園の週2午前のみのプレにしようか、迷ってます。

コメント

まぬーる

2歳クラスの子が、階段のある園で生活をするのは至難の業ですねー。

階段の上り下りに個人差がある学年なので、きちんと手すりを捕まりながら登る降りるは経験値次第なので頑張ってほしいけど、
園の作りが、2歳児に望ましい環境ではないですねー。

未満児って一階で寝るべきなんですけどねぇ。

  • まぬーる

    まぬーる

    三階建でもいいと思った理由はありますか?

    • 10月6日
  • ハワイアン

    ハワイアン

    三階建で良いとは思いませんが、立地上、難しいと思ってました。幼稚園なので、階段は安全な作りであろうとどこかで思っていたのかもしれません。先生に聞いたら、目を離した2-3秒の隙に、落ちそうになっていたそうです。そんな短時間で落ちそうになる階段って、ちょっとこわいなと思います。

    • 10月7日
  • まぬーる

    まぬーる

    うちも一列で登り降りさせますが、どこで落ちそうになったんですかね。階段を踏み外しそうになったということでしょうか。

    まずは練習あるのみですよ!

    増築してこども園にしてるとか、満3を拡張しててお部屋割がうまくないと、一階で過ごせない園って多いですよねー。頭が悪い園だとは思いますよ💦

    • 10月7日
  • まぬーる

    まぬーる

    降りれないほどはちゃはちゃしてしまう子は実際います。
    降りるときに階段を見ていないとか、飛ばしがちとか、なにか理由があるはずですね。

    • 10月7日
  • ハワイアン

    ハワイアン

    くしゃがらさん、ご返信ありがとうございます!
    一列になって降りてて、娘は後ろから3番目だったのですが、先生が1番後ろの子が降りてきてるか、確認した2-3秒の間に、娘が手すりに手をかけ、下をのぞきこんだらしいんです。それで、頭から落ちそうになっていたと仰っていました。そんな短時間で落ちそうになる階段って…と思ってしまいました。

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

そもそも園側とハワイアンさんの考えが違うんだろうなと読んでて思いました💦💦
幼稚園なので、教育の一環で危ないものは危ない、これはやってはダメだと教える立場の人たちと
安全な環境を整えているハワイアンさんなだけかなと、、😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一つ書き忘れてましたが、
    もちろん園の安全対策は気になるところです!
    うちの子も今プレに行ってますが、普段1階で過ごし2階のホールで体育レッスンしています!
    1階と2階の階段のところはゲートがついていますが、そういうのもないんですか?😳💦💦

    • 10月6日
  • ハワイアン

    ハワイアン

    ゲートはないですね。
    3階から1階に降りる時に、一列になって手すりにつかまって降りるらしいんですけど、先生が一瞬目を離した隙に、落ちそうになったらしいです。
    そもそも、落ちないように、何か柵をつけるとか、してほしんですけど、今後の対策は特にないようです。

    • 10月7日
ぺぺちゃん

そもそもなぜ3階でお昼寝させるのか疑問です。
園がそういった造りをしているのは仕方ないかもしれないですが、誰もが階段は危ないとわかっていると思いますし謎です。
次男の保活をしていていくつかの保育園に見学に行きましたが、3階でお昼寝させている保育園、または幼稚園は今のところなかったです。
長男が今幼稚園の年中ですが、週2のプレに通ったのち入園しました。
お昼寝はありましたが1階でした。
自宅でも階段は危なく、我が家ではゲートをつけますが、なぜ多くのお子さんを預かる保育園がこのような形を取っているのか疑問です。

ちぺ

微妙な年齢なので、家で安全の事について話すのは大事なんだと思いますが、
子供に厳しく怒るより園の設備の安全対策はどうなってるんだとちょっと疑問に思いますね💦

大事な時期を過ごす幼稚園なので、信頼できる先生方にお願いしまいですね🥺

  • ハワイアン

    ハワイアン

    やっぱりそうですよね、子供に厳しく叱る前に、幼稚園の安全対策はどうなんですか、というところですよね。ありがとうございます。モヤモヤしていましたが、自分の考えていることは正しいのかなと思っています。

    • 10月7日
deleted user

最近通い始めたとのことなので満3歳クラスですかね??

我が子も満3歳から通ってますが、階段を昇り降りする機会は普通にありますよ!
教室は1階なのですが体育館は2階だし屋上にも遊具があるので…
階段にゲートとかは無いです。
満3歳児が階段を使うのってそんなに珍しいんでしょうか…?
先生が近くで見守りはしてるので、危ない場面があると注意してます。
今日の事も、先生が厳しめに注意するのは当然の事です。

ですが集団生活の場である幼稚園で、家庭保育と同等に目を離さないでほしいというのは、無理です💦
事故を防ぐための安全対策はもちろん必要ですけど、守ってばかりいられないです。

まだ3歳だから守ってあげたいという考えのようですが、もう3歳ですからダメな事はダメと教えれば理解できる年齢でもあります。
そういう事を教えていく場でもあります。

はじめてのママリ

娘も3歳から通い始ました。まだ3歳だけど、もう3歳です。

家で安全対策をしっかりされているのは素晴らしいと思いますが、幼稚園でも同じように目を離さないで!安全な環境を整えて!は現実的に難しいと思います。階段はもちろん危険ですし、なるべくなら目を離さないで欲しいという気持ちは分かりますが、我が子が身を乗り出して厳しく叱ってもらったら「ありがたいな」と思います。命を守るために我が子を叱ってもらったと言う気持ちになります。
まだ3歳だから身を乗り出してもしょうがない!それなのに泣くまで叱るなんて!我が家は安全対策ばっちりしてます!園の方でも安全対策を見直して!は、過保護な保護者だなという印象です。
もし気になるなら「普段、階段を使う機会がないので上り下りに慣れていません。お手数ですが階段を使うときは少し気をつけて見ただけると…」と言うくらいかなと思います。

  • ハワイアン

    ハワイアン

    命に関わることでしたら、叱ってもらって構わないんです。私も普段そうしています。ただ、園として、すぐ落ちてしまう階段が設置されていることにモヤモヤしてしまいました。

    • 10月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教育関係の仕事してましたが、柵がついた階段が設置された幼稚園なんて見たことないですよ。
    それよりも子ども自身が危ないところを覚えていく方が大事かなと思います。3歳ならもう自分で考えられる年齢ですし、話せば分かってくれるお子さんなら園の安全対策に目くじら立てる前に家でお子さんに話されることが大切だと思います。
    話してもまだ理解ができない…というお子さんなら、先生の人数が多い幼稚園を選ぶといいのでは?

    • 10月7日
  • ハワイアン

    ハワイアン

    柵がついてなくても構いませんが、すぐに落ちてしまいそうな階段なら、安全対策として、柵をつけるとか、ネットをはるとか、やるべきだと思うんですけどね…。
    もう3歳ですが、まだ3歳だと思っています。
    私の娘も、説明すれば十分理解できる能力は持っていますが、
    突発的な予想のできない行動は、3歳ならどの子もやると思います。特に活発な性格の子は。
    まぁ、色んな幼稚園がありますから、色々見てみようと思います!

    • 10月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    突発的な行動をしそうなお子さんには加配がつく又は注意して見ますし、そうでないお子さんにはルールや危ないことを伝えながら生活してもらう感じだと思います。

    1〜2歳のお子さんが通うようなところならしっかり対策されているかと思いますのでそういうところを探すといいと思います。
    それか突発的な行動を起こさなくなるまで自宅保育するほうがママさんも安心かもしれませんね。

    • 10月7日
  • ハワイアン

    ハワイアン

    注意してみてくれているのかは、わかりませんが、私の印象では、園児集めのために、色々新設クラスを設けているんですよね。娘が通っているクラスも去年からできた新設クラスなんです。それで、先生方にあまり余裕がないように見えます。
    園長先生が明るいキャラクターでアットホームな方という点だけで入れてしまったので。
    正直、他の点は気にせず、入れてしまいました。
    年少クラスに入るまで時間があるので、安全対策に力を入れている幼稚園を再度探そうと思います。

    一方で、家での安全教育に力をいれようかなと思います。
    にゃーままさん、忙しいのに、親身になってくださって、ありがとうございました!

    • 10月7日
deleted user

先生のニュアンスにもよるんですが…たとえば、ご飯の時やお話聞く時「座っていられず立ち歩いたり、お友達にいじわるばっかりとかでもお家でもちょっと練習してみてくださいとか、指導してくださいというのは言われます。そういうのと同じで先生も娘さんが悪い!というような高圧的ではなく安全、危険に対して教えてあげてほしいという感じではなかったですか?
十数人の子供に対し先生は2〜3人しかいないので残念ですが小さいんだからちゃんとずっと見てては難しいです。
だからこそ危ないことをして厳しく叱ることでこれはいけない事なんだとわかってもらう必要があります。階段から身を乗り出しているのに先生がヘラヘラしてる方が怖くないですか?え!?ちゃんと止めてよ!って思いませんか?

娘さんが怒られて泣いてしまったこと、先生の言い方がきつかった?ことでモヤモヤしているのかなと思います。
ですが集団生活では守られた安全の中にいるだけでなく、自分で危ないことは理解、記憶する必要があります。
命に関わることなので余計厳しかったのかなと思いました。
娘さんにとって決して悪い経験ではなかったと私は思います。

とはいえまだ通い始めたばかりとのことですので、先生ももうちょっと配慮してくれても…とは正直思いますけどね😅

  • ハワイアン

    ハワイアン

    先生の言い方や泣いてしまったことは、かまいません。命に関わることですから。ただ、すぐに落ちてしまう階段があるほうが問題かなと思っています。落ちてたら、死んでいたかもしれないので。

    • 10月7日