コメント
退会ユーザー
幼稚園ですが?
上の子が年中さんでよく怪我してきますが話される時と話されない時半々です!
外遊びとかしてたら30人弱の状況を全て把握するのって不可能だと思ってますし誰かお友達が絡んでる時は絶対に報告あるので一人で転んだりしてできた擦り傷とか報告なくても何も思わないです☺️
普通に遊具で遊んでてぶつけたとかもあるし、本人がどこでなにで、怪我したかわからないものであれば私もそのままです!
もちろん傷の程度がひどければ担任の先生に聞きます!
退会ユーザー
幼稚園ですが?
上の子が年中さんでよく怪我してきますが話される時と話されない時半々です!
外遊びとかしてたら30人弱の状況を全て把握するのって不可能だと思ってますし誰かお友達が絡んでる時は絶対に報告あるので一人で転んだりしてできた擦り傷とか報告なくても何も思わないです☺️
普通に遊具で遊んでてぶつけたとかもあるし、本人がどこでなにで、怪我したかわからないものであれば私もそのままです!
もちろん傷の程度がひどければ担任の先生に聞きます!
「怪我」に関する質問
どう思いますか両親と同居しています。 おばあちゃん(実母)だから孫に甘くなるのはわかるのですが、同居していて毎日顔を合わせる為、「甘やかせ過ぎないで」や「いけない事はしっかり伝えて」と伝えるのは同居しとい…
2歳の娘がお友達を怪我させてしまいました。 最近帰り渋りがあり玄関まで先生が見送ってくれるのですが、手に持ってたおもちゃを先生が取った瞬間、嫌だったのか自分の靴を投げました。その時「さっきも投げないでねって…
不快な思いをされる方がいましたら申し訳ないのですが、単純に分からないので教えて欲しいです。 今日小児科に予防接種をしに行きました。娘と息子と行きました。私たちの前に、娘と同い年くらいの男の子と3歳くらいの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
幼稚園です!
1学期はちょっとした怪我でも報告、言い忘れてたら電話かかってきてたりしたので、それが普通になってましたが、私もかすり傷程度なら気にしないようにします🥹🌟