
コメント

なな
仕事内容が軽いものになって、時給が減るという事でしょうか?
私は妊娠中もフルタイムで仕事もどんどん振られて体調悪くなったので、上司の判断が悪いだけではないようにも思えるのですが…
時給はどれくらい減る予定ですか?あまり大きい額だと心配になりますよね。

はじめてのママリ🔰
1時間250円です。
なな
仕事内容が軽いものになって、時給が減るという事でしょうか?
私は妊娠中もフルタイムで仕事もどんどん振られて体調悪くなったので、上司の判断が悪いだけではないようにも思えるのですが…
時給はどれくらい減る予定ですか?あまり大きい額だと心配になりますよね。
はじめてのママリ🔰
1時間250円です。
「上司」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
体調自体は悪くはないです。悪阻もなく
一日あたり、250円減る予定です。。
なな
250円は大きいですね😳
ちなみに妊娠何ヶ月ですか?
はじめてのママリ🔰
今、三ヶ月です。
やはり、大きいですよね。。
もう少しお腹が大きくなったら、理解は出来るんですが、もうどうしようもありません。
なな
職場からすれば、時期高くて高度な仕事は新しい人材も育てて行かないとママリさん抜けてから困るので仕方がない部分もありますよね…
減りそうという事ですが、もう決定なのでしょうか?
8時間勤務20勤務としても4万は違ってくるので、相談として言われているなら出来るだけ続けていきたいと伝えられませんか?🤔
はじめてのママリ🔰
詳しく話すと、介護の仕事をしています。(入浴専従)今日、上司より仕事内容と待遇の話があるとおっしゃって、話しを聞いていると、とにかく危ないとの事でその為に、誘導など、いつもはしているのですが、洗うことからは外れてしまい、後は髪を乾かしたりと妊娠前もしていた事ではあるのですが、やはり妊娠の為、仕事内容は減ります。
しかし、一人介助などできる事はしているのですが、入浴専従というより、介護者として働いて欲しいとの事で、介護者の方が時給が少ないという訳みたいです。
妊娠して、できない仕事もあるのは皆さんにお話しはしたのですが、はやり時給が250円も減るとなると、きついです。。
妊娠した事により、時給が減るのは今までの職場ではなかったので、皆さんのお話を聞いてみたかったんです。。
なな
なるほど、介護のお仕事なんですね‼️
入浴介助となると、力仕事だったりはしませんか?
たしかにお給料が減るのはかなり辛いのですが、妊娠中は思っている以上に疲れやすいのと、人によっては身体は元気でも負担がかかって子宮頸管が短くなって切迫になってしまい、そこから絶対安静で働けない…なんて事もあります。
私は正社員で働いていても残業無くなったり、時短になったりで給料が減ってましたよ🥹💦
はじめての妊娠ではない?ようなので、以前の時はこうだったのですが…と伝えてみてもいいと思います⭐️
はじめてのママリ🔰
入浴の時は、甘えて抱えてくださってます🥲
後は、洋服の着脱だったりと、私なりにできる事はしています🥺
妊娠中はやはり、しょうがない事でしょうかね。。
ななさんも、正社員でも給料減ったりされていたのですね🥺
実は、以前の職場は介護ではなかったので、また状況が違うのです😞
色々とありがとうございました😊