
コメント

コヤンヤン氏
私もそうでした。
なんだかんだ実家でもきをつかうし。
なので、2人目は里帰りしませんでした。

H
うちは大人になってから親が再婚したので余計居づらいです🥲再婚相手に早く帰らないと父親の自覚しないよと言われたので2週間位で帰りました😅早く帰れって遠回しで言われた気がして😅笑
2人目は里帰りしない予定です!
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
居づらいですよね🥲
しんどい時に嫌な思いまでしたくないですよね😣- 10月6日
はじめてのママリ
お子さん同じ歳の差です😊
自宅で育児家事されてるんですね✨
大変ではないですか?
私もそろそろ自宅に帰る頃なのですが、ご飯の支度やお風呂など、上の子とどうやっていったら良いのだろうと今から不安です💦
はじめてのママリ
今朝バタバタしている母が、朝ご飯のデザートに、バナナが入っているお皿にオレンジを入れようとして、娘が「バナナだけでいいよ」といったら、
「あんたらは文句ばっかり」と言われてカチンときてしまいました。。娘は泣いてしまいました
こっちだって色々気を使っているのに、朝のバタバタイライラの八つ当たりのようにされて、嫌な気持ちになりました😔
コヤンヤン氏
自分達のペースで家事できるから実家の家事やらされたりきをつかうよりマシでした。
お風呂は多少下の子を泣かせてもささっとシャワーですませちゃったり、ご飯は簡単なものや宅配を利用したりしてます(^ ^)
はじめてのママリ
自分達のペースでできると気持ちは楽かもですね😊
下のお子さんはもうお風呂一緒ですか?
沐浴ですか?
自宅に帰っても慣れるまでしばらく沐浴にしようかと考えてます🥹
コヤンヤン氏
八つ当たりされたら帰りたくなりますよね!
私実際昨年の年末に実家へ帰省した時
父親が八つ当たりしてきたのをきっかけに途中で切り上げて帰りました!笑
新幹線の切符をキャンセルして買い直して。
その後実家のメンバーで私が早々と帰ったことについて会議になったみたいですが。
我慢できなかったら早めに切り上げてもよいとおもいますよ💪
はじめてのママリ
会議になりましたか🥹
すごくストレスに感じますもんね🥲
帰る前に自宅を掃除しないとな。。夫は仕事と私たちのいる実家と行ったり来たりで、掃除する暇なく、
凄いことになってそうです😂
コヤンヤン氏
下の子はしばらく沐浴で行くつもりです!
下の子が寝てる時に上の子とシャワーするのが日課になってます♡
シャワー中に下の子が泣いても少しぐらい大丈夫🙆♀️
窓閉めておけば大体は外に聞こえないみたいですし。
旦那さんだけの家に帰るとぐちゃぐちゃなのはあるあるですよね。笑
子ども2人になるとママ大変だから旦那さんも掃除しないとですね。
はじめてのママリ
やはり下の子はしばらく沐浴が良いですね!
泣かせることに焦りを感じすぎないようになりたいです🥲
次の週末あたり自宅に帰ろうと考えてます😂
大丈夫かなぁ😂
コヤンヤン氏
次の週末暑すぎず寒すぎず帰るには良い位の時期ですね。
下の子だけ皿洗いの延長みたいに沐浴やって
お互いに休み休み頑張りましょう(^ ^)♡
はじめてのママリ
皿洗いの延長みたいに沐浴✨
励みになります!
色々不安ですがやるしかないですね🥹