※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みささ
妊娠・出産

高温期12日目に陽性検査結果が出た後、出血があり心配。治療方法や次のステップについて悩んでいます。数日後再検査予定。

高温期12日目で陽性からの出血…

高温期12日目の今朝、フライングでうっすら陽性が出ました。hcg注射打ちましたが2週間経ったので影響もなくなってるだろうと思って喜んでたのもつかの間、午前中トイレに行ったら出血がありました。
ピンクおりかなぁと思ってたんですが、ティッシュで拭くいても血がつきます😢
天国から地獄に落とされた気分です。勝手にフライングした私も悪いんですが…。

少量でおさまっていくようなら数日後また検査薬してみようと思います。

クロミッド→hcg→プロベラと段階的に処置を増やしながらタイミング法は今回で3,4回目なんですが、ステップアップも考えた方がいいのかな…。

コメント

はじめてのママリ🔰

心配ですね😭また可能性は0じゃないので諦めないでくださいね。

ステップアップは必要無いと思います。きちんと着床されているので大丈夫ですよ。今回残念な結果となっても、それは受精卵の染色体異常等が原因ですので…もしなにか対策を取りたいのなら不妊の検査ではなく、不育症検査になります💦

  • みささ

    みささ

    ありがとうございます😭
    やっぱり着床はできてるってことですよね!以前も稽留流産したことがあるので、着床はできてるのかなと思ってましたが、身体も変化するだろうしと心配になってしまって😥
    田舎で不育症検査できるクリニックが近くにあるのか不安ですが、次回今の先生に聞いてみます!

    • 10月6日
ぽち

ステップアップは人工授精ですか?
それならステップアップは考えなくていいかな〜と。
体外受精するとしても陽性が出るということは受精して着床した証拠なので今はまだいいと思いますよ😌
1周期の妊娠率で考えると3-4回で1回妊娠するなら十分すぎる結果です!

今回、ピンクのおりものとのことですが着床出血では?
内膜を溶かしながらブチブチと突き破りながら着床するので多少の出血がある人はいますよ😌

  • みささ

    みささ

    ありがとうございます😭
    お恥ずかしながら、ステップアップといいつつまだ調べていないんですが…妊活始めた頃に次やるとしたら卵管造影と言われました。が、着床できたことがあるってことは卵管は詰まってないのかなーと思ったり。
    もう少しタイミングで頑張りながらちゃんと調べてみます😊

    そして出血も今のところあまり増えてる感じがしないので、着床出血であることを全力で祈ります!!

    • 10月6日
  • ぽち

    ぽち

    着床してもどちらの卵管からの受精着床かは分かりませんし、卵管造影って卵管の詰まりを見るだけではなく子宮の奇形なども分かるので着床したからといって問題ないとは言い切れません😌
    また機会があれば検査してみるといいかもです👍

    ソワソワしますね😌
    無事に妊娠が確認できますように💓

    • 10月6日
  • みささ

    みささ

    なるほど!子宮の奇形も分かるんですね😳
    機会があったら検討してみます。
    ありがとうございました❤️

    • 10月7日