※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

1歳の子の保険について迷っています。JA共済に入っている家族ですが、保険料が高いと感じています。下の子にはJA以外の保険を考えています。県民共済も検討中で、他の方々がどの保険を選んだかやその理由について知りたいです。下の子は中耳炎の手術を受ける予定で、手当も気になっています。

保険について
1歳の子の保険、どこに入ろうか迷ってます!
私、主人、上の子はJA共済です。上の子は学資保険です。
私の親がJAで働いてたのでなんとなくJAにしましたが、保険料高いなーと😇
下の子は、JAじゃない保険がいいかなーと思ってるんですが、保険の知識皆無なのでどうしたらいいのか、、
県民共済とかは聞いたことあるけどどうなんでしょ?
みなさんどこの保険に入られてて、それを選ばれた理由なんかもあれば教えていただきたいです!

ちなみに、下の子が中耳炎の切開手術をして、これも手当が出るからーということでバタバタ調べてます😇

コメント

ママ(31)

毎月1,000円の
県民共済に入ってます(*^^*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!県民共済って、いわゆる掛け捨て?ですよね??

    • 10月6日
  • ママ(31)

    ママ(31)

    そうです!
    でも1年に1回割戻金が
    返ってきます!
    その年によって金額が
    違いますが…

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    それ以外に入られてはないですか??

    • 10月6日
  • ママ(31)

    ママ(31)

    学資保険から少しと
    長女だけ日本生命の
    入院one?に加入しています!

    スポーツをしてて、
    怪我などに備えてます💦

    • 10月6日