
生後5ヶ月半完ミです!お昼寝と、ミルクの時間が重なったら、どちらを優…
生後5ヶ月半完ミです!
お昼寝と、ミルクの時間が重なったら、どちらを優先しますか?🤔
一回に飲む量が少ない為、日中3時間おきに5回ミルクあげてます。
今まではお昼寝30分で起きてたので、多少前後するくらいでスケジュール通りに飲ませてたんですが、5ヶ月に入って急にお昼寝たくさん出来る様になりました🙄
2時間くらい寝てくれる時は寝てくれるんですが、毎回ミルクの時間になって起こしています😭なので、タイミングによってはミルクをギリギリまでずらして2時間くらい寝かせられるときもありますが、基本1時間くらいで起こすことになってしまいます😭
今のスケジュールは大体こんな感じです🤔!
①6時半160
8時前後〜朝寝→ミルクの為9時には起こす
②9時半(+離乳食)140
11時前後〜昼寝①→ミルクの為12時半には起こす
③12時半140
2時半前後〜昼寝②→ミルクの為15時半には起こす
④15時半140
17時頃〜就寝まで持たないので30分弱抱っこ紐で寝かせる
⑤19時 160
ミルク間隔を4時間にしてみた事もありますが、飲む量が変わらずで、トータル量がかなり減ってしまいました😭
離乳食始めてから、↑のミルクも残すようになったので、ミルク優先ですかね…
せっかく長くお昼寝できるようになったのに、起こすのもかわいそうで…(まだ寝たい時は起こすと少しぐずります😭)
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント