※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

車移動→屋内の場合と雪遊びの場合の防寒について教えてください。ジャンプスーツの薄手のダウンは使えますか?抱っこ紐の時はジャンプスーツを着せたままでしょうか?

0歳の防寒について。
雪国にお住まいの先輩ママさんお願いします🙇‍♀️

生後6か月〜9か月になります。
おそらくこれから腰座りくらい?です。

①イオンなど、車移動→屋内(カートor抱っこ紐)の場合はどのような格好ですか?

②屋外で2時間ほど雪遊び(抱っこ紐)など…の場合はどのような格好ですか?

もこもこのケープと抱っこ紐やベビーカーに付ける防寒カバーは持っていて、
ジャンプスーツの購入を検討しています。

まだ本人が雪遊びすることはないので、本気の厚めのジャンプスーツよりはユニクロの薄手のダウンのジャンプスーツの方がいいかなぁと思うのですが、使えますでしょうか?
(来年は転勤がありそうなので、今年のみの使用で考えています)

屋外で抱っこ紐の時はジャンプスーツを着せたまま抱っこでしょうか?
その場合はフリース、もこもこ素材の方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

雪国に住んでます!まさに写真のやつを生後8ヶ月から使ってました!
①車→屋内の場合はモコモコジャンパーのみでした。そのモコモコジャンパーもユニクロのものです。
②その月齢の頃に外で雪遊びさせたことがないので回答は無しです✌🏻️´-

冬場に屋外で抱っこ紐を使ったことがないので分かりませんが、雪が降ってたりする時は、ユニクロのジャンプスーツを着せて抱っこしてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    こちら使われていたんですね☺️
    ユニクロに実物がなくいまいち薄さが分からずで…💦
    こちらを着たまま、抱っこ紐の装着は出来そうでしょうか?
    車に乗せる時にはこちらのジャンプスーツは脱がせていましたか?

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこ紐の長さを調整すれば大丈夫だと思います!
    防寒具をつけた状態で抱っこ紐を使ったことがないのですいません💦

    車に乗った時は短い移動距離のスーパーまでとかならそのまま着せてました!
    長い距離の時(1時間~)は脱がせてましたよ!車内は暖かいので脱がせてた方が多かったです︎👍🏻 ̖́-

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちら大きめのようですが、8か月のお子様だとサイズはいくつを着ておられましたか?
    春先(10か月くらい)まで着ることを考えると80サイズ買いたいですが、手足長すぎると抱っこしづらいでしょうか?

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    70サイズ着てました◎
    着させていた当時は手足もキツキツではありませんでした◎
    当時は娘の身長が65センチ位だったのでちょうど良かったかもです🫡
    春先まで着るなら全然80サイズでもありだと思います🫶

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下にお返事してしまいました💦
    すみません💦

    • 10月6日
はじめてのママリ

ひゃー可愛いです😍❤️
70サイズで中に着込んでもいけましたか?
ワンシーズンしか着せないならジャストサイズで着せるのもありかなと…🤔
春先だともう手足は覆えなくても大丈夫そうかな?と。

ちなみにこのお写真て何ヶ月頃ですか?💓
上の子もいるので一緒にそり乗せてみたくて😆