![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼との関係について悩んでいます。友達との遊びの時間や子供の声について理解が得られず、再婚の考えも揺らいでいます。今後の生活について考えています。
今の彼と色々話し合いました。
まず毎月毎月遊びに行くのを辞めれないか?
4週のうち土曜日2回は朝から深夜まで友達と
遊びに行きます。
前までは4回とも行ってましたがそれを言ったら
2回に変わりました。ですが2回は絶対必要
自分の時間も友達との時間も毎月絶対ほしいとのこと
(平日も友達とご飯行ったりしてますが、それは何回でもと許可してます。)
(友達と遊ぶ時は必ず深夜超えます)
遠距離だったため彼の地元に引っ越してきて
一緒にみんなで暮らし始めたのでカップルより
家族同様です。なのでその考えが私には理解ができません。
(彼も俺を父親と思って欲しい、家族って考えでいてほしい
と自分から言ってきました)
それと朝子供の声がうるさくて土曜日なども
起きてしまうと、、、。
静かにしてとか言えないの?と私に言ってきました
私はしっかりまだ寝てるから静かにねと言って
いますがまだうるさいようで、、、。
そんなの子供だから当たり前じゃんと思うのですが
それが理解できないようです。
再婚などを考えていましたが、一気になくなり
遊び行っても別に気にしないでいようと
思うようになり、3人で暮らすことも考え
はじめました。
こっちに引っ越して友達などもいませんが
引っ越してきた以上こっちで覚悟をもって
子供たちを育てていこうと思ってます。
彼に子供もとても懐いてますし、
沢山いろんなことで遊んでくれますか
色々引っかかる点がいくつもで考え所です。
- ゆ(7歳, 9歳)
コメント
![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこもち
私も再婚したのですが
付き合ってる時からそんな感じだったら結婚して辞めることもないだろうし子供のいる生活を考えれてないと思います💦私もそれなら一気に再婚の気持ち無くなると思います。再婚するには遊んでくれるだけじゃダメですよね。
1人で頑張ってて凄いです!3人の生活、大変なことも多いと思いますが、応援してます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遊びに行くことに関してそこまで厄介ならわたしならつきあわないです。ましてやシングルマザーですし。
やはり見る目だいじですよ、、
-
ゆ
そうですよね。
同棲してからやたら増えていきました。
前より遊ぶ時間が少ないからだと
本人は言ってますが、、、。
もう付き合って3年になるんですけど
こっちに引っ越してきてから
あー失敗したかなとおもうようになりました。- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
早く見切りつけるのが一番です
- 10月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も再婚しましたが
遊びに行くのが嫌なら付き合うのもやめたほうが良いとおもいます。
ストレスになってますよね。お互い。
-
ゆ
遊びに行って欲しくないってわけではなく、毎週毎週あそびにしかも朝から深夜までがどうなのかなと思ってます。
それって普通なんですかね??- 10月6日
-
退会ユーザー
そもそも普通ってないので
それを気にしない人もいるし
お互いの価値観の問題だと思いますよ。
普通とか追い求めてたらしんどいですよ。- 10月6日
-
ゆ
価値観の違いですよね。
そう思って気にせず過ごしてみます
求めすぎだらしんどいのは
自分ですもんね、ありがとうございます!!- 10月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人的にはその何回も遊びに行く件より子どもに静かにしろという方が信じられないというか価値観が違うというか…
そりゃ土曜日休みたいでしょうけど子どもも休みなんだから遊びたいし。
父親と思って欲しいとか言っておきながらやっぱりそこはどうしても他人というか…
(もちろん実父でも子どもにうるさいとか言う人もいますけど)
今後家族としてうまくいくことが考えられないです…
ステップファミリーはただでさえ思春期にどうしても「本当の父親じゃないくせに!!」みたいなことありますけど現時点で彼自身も子どもの事を大切に思えてないと思うし子育てする中での親心みたいなのがないと思うので厳しいかなぁ…
スッと別れちゃうのがいいでしょうね…😔
-
ゆ
ほんとに私も引っかかりました。
彼が今年一緒に暮らしたいと
こっちに引っ越してきてほしい
お父さんのことは忘れて欲しいなど
色々言われ、考えて考えてこっちに
きたらこれです。
ましてや、まだみんなで生活して
毎日子供がいる生活に慣れてないだの
俺の親はお父さんが寝てたら静かに
しなさいってみんな静かにしてただの。
しらんわ。そんなんわかっててこっちに来てって言ったんだろと。
自分で俺が父親と思ってというわりに
全く行動に現れてないですし
口だけ野郎です。笑
簡単に別れれたらいいんですけどね、
ずっとこのままなら離れることも
考えてます!- 10月6日
ゆ
ほんとに説明しても、友達の時間はほしいからこれだけにしてるとか
今まで行ってなかったのに最近では
旅行もいきたいと友達と話してると。
同棲してどんどん増えてってます。
懐いてるだけじゃダメですよね😤
再婚条件に自分の時間より家族の
時間を大切にしてくれる人って書いてあってほんとそうだなと、、。
3人でいた方がダントツ楽でしたね🤣
色々考えて頑張ってみます!!
ありがとうございます!!