
シングルマザーとして2歳の子供を育てている方が、子供の泣き声にイライラし、自己嫌悪を感じています。子育ての疲れや不安を抱えており、自信を失いつつある様子です。
2歳の子供をみてるシングルマザーです。
今日は保育園帰ってきてから
泣いてて、寝るまでずっと泣いていました。
お風呂いれるのも
本当にしんどくて。
あの密室の泣き声がどうしても
イライラして
口をおさえたりしてしまいました。。
こんなに怒ってしまって
今更自己嫌悪です
けど1人で何もかもしてるのが
もう疲れました。
みんなしてるはずなのに
自分だけみたいな感じがしてしまいます。
子育てってなんでこんなに
しんどいんだろう。
手放したいとさえ思ってしまいます。
子育てする自信がなくなってきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
大丈夫ですか?
毎日お疲れ様です☺️
イヤイヤ期?ですかね?
私もシングルです✨
私は上の子が受け付けなくて毎日怒ってばっかです😭
好きなのに性格が似てるのか毎日言い合いばっかです😣

退会ユーザー
私なんて、シングルでもなく、親の支援もあるのに、娘1人なのに、怒ってます、、、
だから、私からすると、本当に凄いです。
毎日毎日、本当に頑張ってて、尊敬します🥺
少なくとも、この私よりは凄い!と、自信を持って下さい😭
なかなか休む時間がないかと思いますが、お仕事がお休みの日、お子さんと2人だったとしても、自分だけの時間を、10分とか、少ない時間かも知れませんが、ちょっと家のどこかでつくるのもいいのかなって思います!
私はやってました、誰も見てくれる人がいなくて自分がいっぱいいっぱいのとき、一人で遊ばせて、ちょっとだけでも、自分の時間を作るとリフレッシュできます。イヤイヤ期ですぐまたイライラしますが、、😓
お互い大変な時期なのに、本当によく頑張ってます、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
とんでもないです🥺
シロさんも頑張っています😭💕
自分時間も作って
お互い子育て頑張りましょうね🥺💕- 10月7日

ぶーさん
毎日お疲れ様です😭ほんとによく頑張ってます😭
私もシングルマザーで実家に住んでるけど両親共働きではあるけど多少手は借りてても。
今咳で体調悪くグズグズな時ほんとにグズグズで昨日なんかブチ切れ😅
仕事もし子育てもし家事もし。1人で全部するのってほんとしんどいですよね😭
あー自由気ままに飲みに行きたい。こころゆくまま寝たい。
でも子ども置いてそんな事出来ない。休みもゆっくり出来ない。
2歳だと意思疎通取れても、会話はまだ完全じゃないから余計イライラする時もありますよね。泣かれると余計あー!!!もう!!!って。
他人の子の泣き声は可愛く思えるのに自分の子だと😅
本能的に自分の子の泣き声は大きく?聞こえるらしいです。(命を守るために本能的にある的な🤔)
だからずっと泣かれるとあー!!もう!!!ってなりますよね。
自己嫌悪になってしまうのは、それだけお子さんの事を大切に大好きな証拠です🥺
何にも思わなければ泣いてる声も気にならないしこんなに怒ってしまって😢ってならないですもん😢
周りに頼れる大人は居ますか?
毎日頑張ってるからこそ疲れるんすよね。
分かりすぎてぐちゃぐちゃの長文になってしまいましたが。💦
はじめましてのママリさんは本当に毎日毎日頑張ってていいママです!😢♡
だから素敵なママです!
赤の他人の私が保証します!笑

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます😭💕
自分だけじゃないんだなと思うと、なぜかほっとしました🥺
みんな頑張ってるんですよね🥺
私も頑張らないとだめですね🥺♡

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💕
毎日お疲れ様です😭
同じシングルなんですね☺️
わかります!笑
私も体調悪い時まぢでイライラ倍増です😭
ほんまそれです笑
自由気ままに飲みたいです🤣
たしかに
他人の子供の声は可愛く聞こえます🥺
そうなんですね😳
本当は大好きすぎるぐらい好きです。大好きなのに一番イラつく相手でもありますよね。
傷つけたくないのに😭
お母さんにもたまに頼りながらやってます😭
ありがとうございます😭
私も文ぐちゃぐちゃですが
皆さんに励ましてもらったら
元気でてきました🥺💕
本当にありがとうございました😌⭐️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
毎日お疲れ様です🥺
イヤイヤ期ですかね😭
シングル同じです♡
2人育ててるんですね🥺
私なんか1人でこんなん言って😭
情けないです。
離婚する時に
親権で揉めて
調停までして、子供と一緒に住めるようになったのに。。
もう投げ出したいとまで考えてしまいます😭
本間情けないですね。
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
しんどいですよね😭
下の子がお利口なので何とかなってます🤣
常に1体1ってしんどいです😣
離婚前、元旦那が出張ばっかで常に1体1でした😭
なのでほんとにお気持ち分かりますよ。
お子さんの事大事だから色々考えちゃったりするんだと思います。
私の方が酷いです。
上の子がパパパパうるさくて、
上の子にパパんとこ行ってとか言っちゃいます…。
ほんとに私の方が情けないです😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
みんな、色々思いながら
子育てしてますよね。
私も言っちゃいます😭
パパとこ行ってーって😭
もうどうしたらいいか
自分でもわからないです😭
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ほんとそれですよね。
もっと優しくしてあげたいのに全然できなくて💦
はじめてのママリ🔰
優しく接したいですよね😭💕