
生後4ヵ月の息子が39℃の熱と痰絡みの咳があり、RSウイルスに感染している可能性がある状況です。座薬を使うべきかどうか悩んでいます。
生後4ヵ月の息子が39℃の熱があります😢
一番上の子がRSウイルスになってて
二番目も同じなので
三番目の4ヵ月の息子もRSになってると思います😢
痰絡みの咳が可哀想で😭
そこで座薬が先週貰ったのあるんですが使った方がいいですか⁉️
ぐずぐずしてるわけでも飲みが悪いわけでもなく
今は足の付け根冷えピタはって寝てます💤
むやみと座薬は使わないほうがいいですか⁉️
熱と痰絡みの咳とで可哀想で😭
- チビズまま(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
4ヶ月の息子ちゃん心配ですね🥺💦
先週もらった座薬は上のお子さんのですか?😳
でしたら、私だったら使わないで様子見ます😭
座薬も年齢や体重に合わせて
薬の成分の量が違ったりするみたいなので💦😭
上のお子さんとの年齢差とかちもよるかもですが💦
明日改めてかかりつけ医受診するのは難しい感じですか?😭
チビズまま
ホントに心配です😢
先週貰ったの解熱剤は残忍分あります❗
今日は、かかりつけの小児科休みなんです😱
はじめてのママリ🔰
解熱剤3人分あるなら
ずっとぐずる感じあったり
ミルクの飲み悪かったり
しんどそうにしてたら
解熱剤使っちゃいます🙆♀️🍀
熱高くても、食欲あって
元気そうなら
一旦、解熱剤様子みます👶🏻💦
今日休診日なんですね💦😭
今朝も熱高いですか?🥺💦💦