
コメント

ママリ
就学前までじゃないでしょうか?
お子さんの記録で6歳までの発育や発達を書くところがあるのでそこまでかなーと私は思います。
今と昔は違うと思いますが小学生上がったら予防接種は学校でしてましたし、問診票書いたくらいであとは何もいらなかった記憶があります。

mei
11歳(五年生)になってからのやつも母子手帳に記入しました^ ^
-
タルト
ありがとうございます
それは
病院にだすのですか?
自分で書くのですか?- 10月5日
-
mei
病院に出します^ ^
問診票と助成券は病院に置いてるので、それは自分で書きます- 10月5日
-
タルト
ありがとうございます
- 10月5日

さらい
何歳までなんですかね、4年生のときも出しましたよ
-
タルト
ありがとうございますそうなのですね…
- 10月5日

より
年齢関係なく、持ってきてくださいと言われるところとそうでないところとあります。
小児科と耳鼻科で接種してめすが、小児科は必要なくて耳鼻科は必要です。
-
タルト
ありがとうございます
そうなのですね…
病院によるのですね- 10月5日
タルト
ありがとうございます
そうなのですね…
インフルエンザのときにいまだに母子手帳って言われてました