※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠判定後5日経ち、兄弟の家に行く際の行動について不安。運転や食事、お酒の対応が気になる。早めに行きたいが、適切なタイミングや周囲への対応が難しい。

病院で妊娠判定してから5日が経ちまだ家族以外には誰にも言っていないし会っていないのですが、近々主人の兄弟の家に用事で行かなければなりません。

距離は車で1時間(30km)くらいのところなのですが、いつも行く時は午後に行き晩ご飯を食べて夜遅く帰っています。帰りはいつもは私が運転しています。

今の様な身体(4w5d)で同じ様な行動をしても大丈夫でしょうか?
しかし変に時間を変えたり、ご飯を食べなかったり、主人がお酒を飲まなかったりするとおかしいと思われますよね。

まだまだ周りに言う時期ではないので今までの様に家族以外の人と何かしようとなるとどうしたら最善なのかが判断出来ません。

又少しでも早くには行きたいのですが、このくらいの周期の方がいいよ等はあったりしますか?

あと皆さんはこのくらいの時期は周りにどう対応していますか?
(私の所は元々親や兄弟等何かに付けてイベントみたいなことをやるのでこーゆー時は本当にどうすれば良いか難しいです)

コメント

三児のmama (26)

大丈夫だと思いますよ!
私もそんな感じでしたし、上の子優先にしていたので激し目なこともしてましたし、重いもの持ったりしてましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    返答ありがとうございます。
    色々言われているけれど特に何をしても関係ない大丈夫という事ですか?!
    だとすればビックリです。

    • 10月5日
3児の母

つわりとかでご飯や車の運転が大変とかじゃないのなら特に気にしなくて大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    返答ありがとうございます。
    今のところ大丈夫です。
    でも行く時には今日よりも週数が進んでいる分身体(体調)がどうなっているか分かりませんよね~。

    • 10月5日
ママリ(25)

車社会なので産まれるまで運転していました!流石に臨月入ったら、病院から30分以内の場所だけを運転していました。
4w5dだったら妊娠に気づいていない人も多いし、1時間ぐらい大丈夫だと思います!つわりがなかったら、夫の親戚の集まりも参加していました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    返答ありがとうございます。
    今のところそんなに目に見えてわかる様なつわりは無いのですが、日に日にどうなって行く事か…
    行くまでは大丈夫で行った先でつわりが来たりしたら…
    あと食べ物も食べれない物とか出てきたら…
    アレ⁇って思われますよね。

    • 10月5日
  • ママリ(25)

    ママリ(25)

    もし行く日が近くなってつわり酷かったり、体調が悪かったら、咳が出るのでコロナの時期なので欠席します〜と言ってお断りすればいいと思います!
    食べ物は妊娠中は生肉とナチュラルチーズ以外は食べていたので、特に気付かれなかったです!
    普段からお酒を飲むような人が飲まなくなった…とかなら妊娠に気付かれるかもしれないですね。

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    行く日が近くなってとは、つわりは始まるとずっと続くという事ですか?日によってあったり無かったりでは無いのですね?!
    なるほど“コロナ”を使うのですね。

    いつも今回行く家に行くと100%ピザを家で食べるので困ってます…

    • 10月5日
  • ママリ(25)

    ママリ(25)

    人によります!調子いい日と悪い日がある人もいればずっと調子が悪い人もいます。私はよくなる日はなく点滴通いしてました。
    ピザのチーズは火が通っているから大丈夫ですよー!チーズにも様々な種類があるので自分で色々調べて、食べていいものとダメなものを知ってたほうがいいです!

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    つわりはまだよく分かっていない事だらけですね。

    チーズは溶けていると大丈夫なんですね、けどなんだかそれでも本当に大丈夫っとちょっと思ってしまいますが…

    食べてはいけない物調べるときりが無いですよね。

    • 10月5日
  • ママリ(25)

    ママリ(25)

    食べていけないものは生のチーズとユッケ、生ハムなどリステリア菌、トキソプラズマ菌などに感染するリスクがあるだけで食べたら即赤ちゃんに影響があるわけではないので…そこらへんどう判断するかはママ次第ですね。
    キリがないと言っても私は無事な赤ちゃんを産みたかったので調べました。そこらへんもママ次第ですねり

    • 10月5日
さおりん

わたしはどちらかというと慎重な方なので、行きたくないですね
今回は風邪引いたとか、適当に嘘をついてドタキャンするか、いっそ妊娠を告白して体調が優れないので遠慮しますと断るか、どっちかしますね
コメントの感じからして、jamさんは行きたくないんですよね?
ちょいちょいイベントあって、今回だけドタキャンして済む感じじゃないなら早めに妊娠伝えてもいいと思いましたよ
もちろん安定期もまだまだ先でどうなるかわからないですから、言いたくないお気持ちもわかりますが、今後ずっと心配してあと何ヶ月か過ごすくらいなら言ってしまったほうが気楽かなーって私は思いました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    返答ありがとうございます。
    今妊娠を公表するのは絶対に無いですね。

    行きたくない訳では全然無いですよ、いつも今回行く所には行くとなるとめちゃくちゃ行きたいのですが、今回はちょっと状況が…

    今回の事以外は次はたまたま暫く無いので悩む事はので良かったのですが。

    • 10月5日
3kids♡

つわり具合によりますが体調が大丈夫なら今まで通りな感じで旦那さんにも飲んでもらって運転もするかな〜と思います!
我が家もよく義実家に食べに行ったり、今月義家族と旅行に行くのでつわりもあるし私がお酒飲まないの変に思われる、まだ言いたくないのにどうしよう…と思ってます😅
二日酔いでしんどいからやめとくと言うか、ちょっと薬飲んでるんでやめとくって言うか(なんの薬?とか聞かれそう😱)もう言い訳、悩みまくってます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    返答ありがとうございます。
    本当にどうしようか悩みますよね。
    それがストレスになって身体に悪い気もしますし。

    • 10月5日